特許
J-GLOBAL ID:201503027345706842

パリソン及びそれを用いた容器のブロー成形方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色国際特許業務法人
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012081912
公開番号(公開出願番号):WO2013-089054
出願日: 2012年12月10日
公開日(公表日): 2013年06月20日
要約:
【課題】収容部のスクイーズ性を備えつつも、収容部を形成する部位より厚肉の底を備えた容器を製造することができるパリソン及びそのパリソンを用いたブロー成形方法を提供する。【解決手段】 首部成形部51および底部形成部52の外形がそれぞれブロー成形される容器1の首部20及び底部15の外形と同型に成形され、両成形部の間の胴部形成部が底部形成部より薄肉に射出形成されたパリソン50。 上記パリソン内に加圧空気を圧送して、パリソンの胴部形成部を軸方向に延長させてパリソンの底部形成部を金型40の内底面に向けて移動させてその底部形成部の外底面を金型の内底面に当接するとともにその底部形成部の外周面を金型の底部内周面に当接させて底部の移動を規制し、その後、胴部形成部を横方向に延伸して肩部形成部及び胴部形成部を金型の内面に接触させてなるブロー成形方法。
請求項(抜粋):
容器の首部形成部と肩部形成部と胴部形成部と底部形成部とを有し、上記底部形成部の側壁及び底壁の肉厚が成形後の胴部の側壁よりも大きな肉厚となるように形成されてなり、 かつ上記底部形成部の外形がブロー成形される容器の底部の外形と同形に形成されてなることを特徴とするブロー成形用のパリソン。
IPC (2件):
B29C 49/02 ,  B29C 49/06
FI (2件):
B29C49/02 ,  B29C49/06
Fターム (10件):
4F208AF14 ,  4F208AH55 ,  4F208AH71 ,  4F208AH81 ,  4F208LA08 ,  4F208LG15 ,  4F208LG28 ,  4F208LG29 ,  4F208LH06 ,  4F208LN26

前のページに戻る