特許
J-GLOBAL ID:201503027538500354

トロリー式トラック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ポレール特許業務法人
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012054327
公開番号(公開出願番号):WO2013-124994
出願日: 2012年02月22日
公開日(公表日): 2013年08月29日
要約:
トロリー式トラックは、パンタグラフ4を備え、架線から得た電力で走行するトロリーモードと、架線から電力を得ないで走行する非トロリーモードを併用して走行する。前記パンタグラフは、台枠6と、この台枠に揺動自在に取り付けられた下枠8及び上枠10と、上枠の先端部に支持された集電舟5とを備えている。また、前記上枠の先端側に設けられたパンタグラフ固定用の固定部材25と、前記台枠に設けられ前記パンタグラフ固定用の固定部材を強固に押え付けて固定するためのかぎ装置23と、前記固定部材を受けるために前記台枠に設けられたかぎ受け24とを備え、前記下枠と上枠で構成された枠組が畳まれると、前記固定部材が前記かぎ受けに着座し、前記かぎ装置により押え付けられて、前記枠組は台枠に強固に固定される。 これにより、トラックが非トロリーモードで走行する際に、パンタグラフが変形したり破損するのを防止できる。
請求項(抜粋):
トラックに搭載されたパンタグラフを備え、架線から得た電力で走行するトロリーモードと、架線から電力を得ないで走行する非トロリーモードを併用して走行するトロリー式トラックにおいて、 前記パンタグラフは、台枠と、この台枠に揺動自在に取り付けられた下枠と、この下枠に揺動自在に取り付けた上枠と、この上枠の先端部に揺動自在に支持された集電舟とを備え、前記下枠と上枠との交差角度を変化させることで、前記集電舟を前記台枠に対して姿勢を保持しながら上下に昇降するように構成し、 前記上枠の先端側に設けられたパンタグラフ固定用の固定部材と、 前記台枠に設けられ前記パンタグラフ固定用の固定部材を強固に押え付けて固定するためのかぎ装置と、 前記かぎ装置により強固に押え付けられた前記固定部材を受けるために前記台枠に設けられたかぎ受けとを備え、 前記下枠と上枠で構成された枠組が畳まれると、前記固定部材が前記かぎ受けに着座し、前記かぎ装置により強固に押え付けられて台枠に固定される構成とした ことを特徴とするトロリー式トラック。
IPC (1件):
B60L 5/26
FI (1件):
B60L5/26 Z
Fターム (13件):
5H105AA09 ,  5H105BA09 ,  5H105BB06 ,  5H105CC02 ,  5H105CC13 ,  5H105DD04 ,  5H105DD07 ,  5H105DD12 ,  5H105DD22 ,  5H105EE03 ,  5H105EE07 ,  5H105EE08 ,  5H105EE13

前のページに戻る