特許
J-GLOBAL ID:201503027799752407

ブタノール及び酪酸の生化学的な製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  久野 琢也
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-558114
公開番号(公開出願番号):特表2015-508659
出願日: 2013年02月22日
公開日(公表日): 2015年03月23日
要約:
本発明は、C4物質、好ましくは酪酸及び/又はブタノールを製造するための方法に関し、当該製造方法は、水性媒体中に酢酸産生バクテリア細胞を含有する水性媒体を合成ガスと接触させる工程、及び工程a)で得られる混合物を0〜100°Cの温度で少なくとも30分間インキュベートする工程を有し、前記水性媒体は工程b)において、エタノール及び/又はアセテートを合計濃度で少なくとも0.1gL-1有する。
請求項(抜粋):
C4物質、好ましくは酪酸及び/又はブタノールの製造方法であって、以下の工程a)及びb): a)酢酸産生バクテリア細胞を、水性媒体中で嫌気性条件下、かつ好ましくは炭水化物の不在下で、合成ガスと接触させる工程、及び b)前記工程a)で得られた混合物を、0〜100°Cの温度で少なくとも30分間、インキュベートする工程 を有し、 前記水性媒体は、前記工程b)において、エタノール及び/又はアセテートを合計濃度で少なくとも0.1gL-1含有する、前記製造方法。
IPC (2件):
C12P 7/52 ,  C12P 7/16
FI (2件):
C12P7/52 ,  C12P7/16
Fターム (10件):
4B064AC04 ,  4B064AD06 ,  4B064CA02 ,  4B064CC03 ,  4B064CC06 ,  4B064CC12 ,  4B064CD02 ,  4B064CD07 ,  4B064CD13 ,  4B064CD21

前のページに戻る