特許
J-GLOBAL ID:201503028591652260

水素吸蔵合金およびニッケル水素電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人銀座マロニエ特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-259016
公開番号(公開出願番号):特開2015-113522
出願日: 2013年12月16日
公開日(公表日): 2015年06月22日
要約:
【課題】脱希土類元素、脱コバルト、脱マグネシウムおよび脱アルミニウムを図った上で、汎用のAB5型のMmNi5合金と比較して同等以上の電池特性を有するニッケル-水素電池用の水素吸蔵合金と、その合金を負極に用いたニッケル水素電池を提供する。【解決手段】一般式ZraTibNicMndVe(ただし、a〜eは各元素の原子比)で表されるAB2型の水素吸蔵合金であって、上記のaは0.63〜0.73、bは0.27〜0.37でかつa+b=1であり、上記のcは1.16〜1.20、dは0.49〜0.53、eは0.19〜0.23であり、好ましくは、結晶構造がC-14型とC-15型のLaves相から構成され、かつ、C-15型が全Laves相の10〜60mass%の範囲にある水素電池用の水素吸蔵合金と、その水素吸蔵合金を負極に用いたニッケル水素電池。【選択図】図4
請求項(抜粋):
一般式ZraTibNicMndVe(ただし、a〜eは各元素の原子比)で表されるAB2型の水素吸蔵合金であって、 上記のaは0.63〜0.73、bは0.27〜0.37でかつa+b=1であり、 上記のcは1.16〜1.20、dは0.49〜0.53、eは0.19〜0.23である水素吸蔵合金。
IPC (2件):
C22C 19/00 ,  H01M 4/38
FI (2件):
C22C19/00 F ,  H01M4/38 A
Fターム (7件):
5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA14 ,  5H050CA03 ,  5H050CB16 ,  5H050GA14 ,  5H050HA02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • アルカリ二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-337200   出願人:東芝電池株式会社
  • 特開平4-301045
  • 特許第6491867号
審査官引用 (3件)
  • アルカリ二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-337200   出願人:東芝電池株式会社
  • 特開平4-301045
  • 特許第6491867号
引用文献:
前のページに戻る