特許
J-GLOBAL ID:201503029199621875

無線通信システムにおけるM2M装置の測距方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  南山 知広 ,  河合 章 ,  中村 健一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-509238
特許番号:特許第5711422号
出願日: 2012年03月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 無線通信システムにおいて機器間通信(M2M)装置が測距を行う方法であって、 M2M測距設定を表すM2M測距指示子を含む高度無線インタフェースシステム構成記述子(AAI-SCD)メッセージを受信するステップと、 前記M2M測距設定がネットワーク再進入を禁止しない場合に、前記M2M測距設定によって測距を行うステップと、を含み、 前記M2M測距設定は、一般的な測距、M2M装置のための専用測距、及びM2M装置のネットワーク再進入禁止のいずれか一つである、測距方法。
IPC (2件):
H04W 76/02 ( 200 9.01) ,  H04W 36/06 ( 200 9.01)
FI (2件):
H04W 76/02 ,  H04W 36/06
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Paging and Ranging Mechanisms for M2M Network Re-Entry
  • Proposed text for network reentry procedure of fixed M2M device
審査官引用 (2件)
  • Paging and Ranging Mechanisms for M2M Network Re-Entry
  • Proposed text for network reentry procedure of fixed M2M device

前のページに戻る