特許
J-GLOBAL ID:201503029289479695

車両充電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 正林 真之 ,  林 一好
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-533213
公開番号(公開出願番号):特表2015-502725
出願日: 2012年09月28日
公開日(公表日): 2015年01月22日
要約:
本発明は、圧電素子を車輪部に設けて、車輪の回転により圧電素子を加圧することで発電がなされるようにする車両充電装置を提供する。本発明の実施例による車両充電装置は、車両のホイール及びタイヤの半径方向に伸縮可能に、前記ホイールとタイヤとの間に介設される弾性部と、前記弾性部の一方又は両方の端部に設けられて前記弾性部から圧力を受けて電力を発生させ、前記車両の電池と連結されて、発生した電力で前記電池を充電する圧電素子と、を含んでなる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両のホイール及びタイヤの半径方向に伸縮可能に、前記ホイールとタイヤとの間に介設される弾性部と、 前記弾性部の一方又は両方の端部に設けられて前記弾性部から圧力を受けて電力を発生させ、前記車両の電池と連結されて、発生した電力で前記電池を充電する圧電素子と、 を含む車両充電装置。
IPC (5件):
H02N 2/18 ,  H02J 7/00 ,  H01M 10/44 ,  B60K 25/08 ,  B60C 19/00
FI (6件):
H02N2/00 A ,  H02J7/00 303A ,  H01M10/44 A ,  B60K25/08 ,  B60C19/00 F ,  H02J7/00 301A
Fターム (7件):
3D037DA05 ,  5G503AA08 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503FA06 ,  5H030AA09 ,  5H030AS08
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 往復動圧縮機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-122978   出願人:株式会社IHI, 株式会社IHI回転機械
  • 圧電素子つきタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-243891   出願人:鈴木榮治
  • 特許第7285868号

前のページに戻る