特許
J-GLOBAL ID:201503029346195046

低曲げ損失光ファイバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-544861
公開番号(公開出願番号):特表2015-503123
出願日: 2012年11月29日
公開日(公表日): 2015年01月29日
要約:
シングルモード光ファイバの1つの実施の形態は、外径r1および相対屈折率Δ1を有するグレーデッド・インデックス中央コア領域;およびクラッド領域であって、(i)10マイクロメートル未満の外径r2および相対屈折率Δ2を有し、0.65≦r1/r2≦1である第1の内側クラッド領域と、(ii)10マイクロメートル超の外径r3および最小相対屈折率Δ3を有する第2の内側クラッド領域であって、半径の増加と共に負の方向に増加する相対屈折率差分を有する少なくとも1つの領域を持つ第2の内側クラッド領域と、(iii)第2の内側クラッド領域を取り囲み、相対屈折率Δ4を有する外側クラッド領域とを含み、Δ1>Δ2>Δ3、Δ3<Δ4であるクラッド領域を備えている。
請求項(抜粋):
シングルモード光ファイバにおいて、 外径r1、相対屈折率Δ1、最大相対屈折率Δ1maxおよび0.5≦アルファコア≦4のアルファプロファイル、アルファコアを有するグレーデッド・インデックス中央コア領域;および クラッド領域であって、 (a)前記グレーデッド・インデックス中央コア領域を取り囲み、半径の増加と共に負の方向に増加する相対屈折率差分Δ3プロファイルを有するトレンチ領域であって、内径r2、10マイクロメートル超の外径r3、およびΔ1max>Δ3minとなるような最小相対屈折率Δ3minを有し、r3≧r3a、および0.5≦(r3a-r2)/(r3-r2)≦1、式中、r3aは、Δ3が最初に値Δ3minに到達する、ファイバの中心線からの距離であり、0.5≦アルファt≦5となるようなアルファプロファイル、アルファtを有するトレンチ領域と、 (b)前記トレンチ領域を取り囲み、相対屈折率Δ4を有し、Δ3min<Δ4である外側クラッド領域と、 を含むクラッド領域、 を備えた光ファイバ。
IPC (2件):
G02B 6/036 ,  G02B 6/028
FI (2件):
G02B6/22 ,  G02B6/18
Fターム (29件):
2H150AB05 ,  2H150AB09 ,  2H150AB10 ,  2H150AB15 ,  2H150AB18 ,  2H150AB20 ,  2H150AD03 ,  2H150AD04 ,  2H150AD05 ,  2H150AD12 ,  2H150AD16 ,  2H150AD17 ,  2H150AD20 ,  2H150AD22 ,  2H150AD23 ,  2H150AD32 ,  2H150AD37 ,  2H150AE25 ,  2H150AE26 ,  2H150AE28 ,  2H150AE39 ,  2H150AE47 ,  2H150AF03 ,  2H150AF23 ,  2H150AF24 ,  2H150AF30 ,  2H150AH16 ,  2H150AH22 ,  2H150AH50
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る