特許
J-GLOBAL ID:201503029880385241

監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): とこしえ特許業務法人
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012081496
公開番号(公開出願番号):WO2013-094405
出願日: 2012年12月05日
公開日(公表日): 2013年06月27日
要約:
監視端末装置(10)と電気通信回線網(30)を介して通信可能な中央監視装置(20)とを備える監視システム(1)であって、監視端末装置(10)は、位置検出手段(15)と、移動体(V)の周囲を車載カメラ(11)で撮像して画像情報を生成する画像生成手段(12)とを備え、重点的に監視をする重点監視対象とこれを監視するための重点監視位置を指定する重点監視対象情報を含む重点監視指令に基づいて、移動体(V)が重点監視位置乃至その近傍に存在するタイミングで、重点監視対象が拡大された画像情報を取得する。中央監視装置(10)は、監視端末装置(10)から出力された監視情報を入力する情報入力手段(23)と、地図データベースからの地図情報を表示するとともに、位置情報を地図情報上に表示する表示手段(24)と、を備える。
請求項(抜粋):
中央監視装置に対して、無線通信を介して監視情報を出力する監視端末装置を備える監視システムであって、 前記監視端末装置は、 複数の移動体のそれぞれの位置情報を検出する位置検出手段と、 前記複数の移動体のそれぞれに装着されたカメラで当該移動体の周囲を撮像して画像情報を生成する画像生成手段と、 前記位置検出手段および前記画像生成手段を制御し、所定のタイミングで前記位置情報又は前記画像情報を取得する情報取得制御手段と、 前記取得された位置情報及び/又は画像情報を含む監視情報を生成する監視情報生成手段と、を備え、 前記情報取得制御手段は、重点的に監視をする重点監視対象とこれを監視するための重点監視位置とが指定された重点監視対象情報を含む重点監視指令を取得し、当該取得した重点監視指令に基づいて、前記移動体が前記重点監視位置乃至その近傍に存在するタイミングで、前記重点監視対象が拡大された画像情報を取得することを特徴とする監視システム。
IPC (3件):
G08B 25/00 ,  G08B 25/08 ,  G08B 25/10
FI (3件):
G08B25/00 510M ,  G08B25/08 E ,  G08B25/10 B
Fターム (16件):
5C087BB20 ,  5C087BB74 ,  5C087DD03 ,  5C087DD14 ,  5C087EE05 ,  5C087EE08 ,  5C087EE12 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF16 ,  5C087GG02 ,  5C087GG08 ,  5C087GG28 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83

前のページに戻る