特許
J-GLOBAL ID:201503030955583832

適応型磁気結合システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 園田 吉隆 ,  小林 義教
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-545896
公開番号(公開出願番号):特表2015-505769
出願日: 2012年10月05日
公開日(公表日): 2015年02月26日
要約:
トラクタビークルと、少なくとも1つのトレーラビークルと、そして前記トラクタビークルと前記トレーラビークルとの間に在って、前記トラクタビークル及び前記トレーラビークルに接触するスキンと、を備えるシステムが開示される。前記トラクタビークル及び前記レーラビークルのうちの一方は、非倒立姿勢で、前記スキンの上方に配置され、そして他方は、倒立姿勢で、前記スキンの下方に配置される。前記トレーラビークルが1つ以上の磁石を備えているのに対し、前記トラクタビークルは、前記トレーラビークルの各対向磁石と磁気結合する1つ以上の磁石を備えている。例えば、前記トラクタビークル及び前記トレーラビークルは、相互に対向する永久磁石を1対1の関係で有することができる。別の構成として、前記トレーラビークルの各永久磁石は、前記トラクタビークルの1つ以上の永久電磁石と対向させることができる。前記トラクタビークルの磁石と前記トレーラビークルの磁石が磁気結合することにより、吸着力が発生する。前記システムは更に、前記トラクタビークル及び前記トレーラビークルが、変化する厚さを有する前記スキンの一部に沿って移動するときに、前記吸着力を或る範囲内に維持する手段を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
トラクタビークル(12)と、第1トレーラビークル(14)と、そして前記トラクタビークル(12)と前記第1トレーラビークル(14)との間に在って、前記トラクタビークル(12)及び前記第1トレーラビークル(14)に接触するスキンと、を備えるシステムであって、前記トラクタビークル及び前記第1トレーラビークル(14)のうちの一方は、非倒立姿勢で、前記スキンの上方に配置され、そして前記トラクタビークル及び前記第1トレーラビークル(14)のうちの他方は、倒立姿勢で、前記スキンの下方に配置され、前記第1トレーラビークル(14)は、第1磁極を備え、前記トラクタビークルは、前記第1トレーラビークル(14)の前記第1磁極と磁気結合する1つ以上の磁極を備え、そして前記第1トレーラビークル(14)の前記第1磁極と前記トラクタビークルの前記1つ以上の磁極とが磁気結合することにより、第1吸着力が発生し、前記システムは更に、前記トラクタビークル(12)及び前記第1トレーラビークル(14)が、変化する厚さを有する前記スキンの第1部分に沿って移動するときに、前記第1吸着力を第1範囲内に維持する手段を備える、システム。
IPC (3件):
B62D 57/02 ,  B62D 57/024 ,  B62D 53/00
FI (3件):
B62D57/02 J ,  B62D57/02 C ,  B62D53/00 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る