特許
J-GLOBAL ID:201503032106071430

直交信号を生成するための周波数の1.5分周

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (11件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-543633
公開番号(公開出願番号):特表2015-504638
出願日: 2012年11月28日
公開日(公表日): 2015年02月12日
要約:
直交信号を生成するために周波数を1.5で分周するための装置が開示される。装置は、第1の周波数および2つの位相を有する差分入力信号を受信し、第2の周波数の6位相信号を作り出す分周器を含む。第2の周波数は、第1の周波数を3で分周したものである。装置はまた、6位相信号を受信し、8位相信号を生成する精密位相回転回路を含む。装置はまた、8位相信号を受信し、直交信号を生成する2倍周器を含む。直交信号は、第1の周波数を1.5で分周したものである第3の周波数を有する。
請求項(抜粋):
直交信号を生成するために周波数を1.5で分周するための装置であって、 第1の周波数および2つの位相を有する差分入力信号を受信し、第2の周波数の6位相信号を作り出す分周器、ここにおいて、前記第2の周波数は、前記第1の周波数を3で分周したものである、と、 前記6位相信号を受信し8位相信号を生成する精密位相回転回路と、 前記8位相信号を受信し直交信号生成する2倍周器、ここにおいて、前記直交信号は、前記第1の周波数を1.5で分周したものである第3の周波数を有する、と、 を備える装置。
IPC (1件):
H03K 23/68
FI (1件):
H03K23/68
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る