特許
J-GLOBAL ID:201503032934313226

テキスト含意判定装置、テキスト含意判定方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ワンディーIPパートナーズ
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012075765
公開番号(公開出願番号):WO2013-058118
出願日: 2012年10月04日
公開日(公表日): 2013年04月25日
要約:
テキスト含意判定装置2は、第1及び第2のテキストそれぞれについて、述語項構造毎に、当該述語項構造において述語の引数の種類を示す単語以外の単語を用いて、ベクトルを生成する、ベクトル生成部21と、第1のテキストについて述語項構造毎に生成されたベクトルと、第2のテキストについて述語項構造毎に生成されたベクトルとを比較し、比較の結果に基づいて、第1のテキストの述語項構造と前記第2のテキストの述語項構造との組合せを同定する、組合せ同定部22と、組合せ毎に、特徴量を求め、特徴量に基づいて、第1のテキストが第2のテキストを含意しているかどうかを判定する、含意判定部23と、を備えている。
請求項(抜粋):
第1のテキストが第2のテキストを含意しているかどうかを判定するための装置であって、 前記第1のテキスト及び前記第2のテキストそれぞれの述語項構造を取得し、前記第1のテキスト及び前記第2のテキストそれぞれについて、前記述語項構造毎に、当該述語項構造において述語の引数の種類を示す単語以外の単語を用いて、ベクトルを生成する、ベクトル生成部と、 前記第1のテキストについて前記述語項構造毎に生成されたベクトルと、前記第2のテキストについて前記述語項構造毎に生成されたベクトルとを比較し、比較の結果に基づいて、前記第1のテキストの述語項構造と前記第2のテキストの述語項構造との組合せを同定する、組合せ同定部と、 同定された前記組合せ毎に、特徴量を求め、求めた前記特徴量に基づいて、前記第1のテキストが前記第2のテキストを含意しているかどうかを判定する、含意判定部と、 を備えていることを特徴とするテキスト含意判定装置。
IPC (2件):
G06F 17/27 ,  G06F 17/30
FI (3件):
G06F17/27 Z ,  G06F17/30 350C ,  G06F17/30 170A
Fターム (2件):
5B091AA11 ,  5B091CA05

前のページに戻る