特許
J-GLOBAL ID:201503033044581670

基質特異性が向上したフラビン結合型グルコースデヒドロゲナーゼ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 特許業務法人 津国 ,  津国 肇 ,  柳橋 泰雄 ,  伊藤 佐保子 ,  三宅 俊男 ,  柴田 明夫 ,  鈴木 音哉
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012078283
公開番号(公開出願番号):WO2013-065770
出願日: 2012年11月01日
公開日(公表日): 2013年05月10日
要約:
本発明は、D-グルコースに対する基質特異性が高く、D-キシロースおよび/またはマルトースへの反応性が低減したフラビン結合型グルコースデヒドロゲナーゼに関する。より具体的には、Mucor属由来のフラビン結合型グルコースデヒドロゲナーゼの78位、79位、81位、121位、122位、123位、569位および612位に対応する位置で1つまたはそれ以上のアミノ酸残基の置換を有するフラビン結合型グルコースデヒドロゲナーゼを提供する。 本発明は、グルコースセンサー等の、多量の酵素を搭載した条件下で使用する場合においても、D-キシロースおよび/またはマルトースが共存したときの影響を受けにくく、D-グルコース量を正確に測定することができる。
請求項(抜粋):
配列番号1で示されるアミノ酸配列、または該アミノ酸配列と90%以上同一なアミノ酸配列、又は該アミノ酸配列において1もしくは数個アミノ酸が欠失、置換もしくは付加されたアミノ酸配列において、以下の(a)〜(i): (a)配列番号1記載のアミノ酸配列における78位のメチオニンに対応する位置、 (b)配列番号1記載のアミノ酸配列における79位のチロシンに対応する位置、 (c)配列番号1記載のアミノ酸配列における81位のグルタミンに対応する位置、 (d)配列番号1記載のアミノ酸配列における121位のロイシンに対応する位置、 (e)配列番号1記載のアミノ酸配列における122位のバリンに対応する位置、 (f)配列番号1記載のアミノ酸配列における123位のトリプトファンに対応する位置、 (g)配列番号1記載のアミノ酸配列における465位のグルタミン酸に対応する位置、 (h)配列番号1記載のアミノ酸配列における569位のトリプトファンに対応する位置、及び (i)配列番号1記載のアミノ酸配列における612位のセリンに対応する位置 よりなる群から選択されるアミノ酸に対応する位置で1つまたはそれ以上のアミノ酸置換を有し、前記置換を行う前と比較して、D-グルコースへの反応性に対するD-キシロースへの反応性の割合(Xyl/Glc(%))、および/またはD-グルコースへの反応性に対するマルトースへの反応性の割合(Mal/Glc(%))が低減していることを特徴とする、フラビン結合型グルコースデヒドロゲナーゼ。
IPC (8件):
C12N 15/09 ,  C12N 9/04 ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12N 5/10 ,  C12Q 1/32 ,  C12M 1/34
FI (8件):
C12N15/00 A ,  C12N9/04 E ,  C12N1/15 ,  C12N1/19 ,  C12N1/21 ,  C12N5/00 101 ,  C12Q1/32 ,  C12M1/34 E
Fターム (31件):
4B024AA11 ,  4B024BA08 ,  4B024CA06 ,  4B024DA12 ,  4B024EA04 ,  4B024GA11 ,  4B024HA01 ,  4B024HA11 ,  4B029AA07 ,  4B029BB16 ,  4B029CC03 ,  4B029FA12 ,  4B050CC04 ,  4B050DD03 ,  4B050LL03 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ24 ,  4B063QQ68 ,  4B063QR04 ,  4B063QR44 ,  4B063QS38 ,  4B063QX04 ,  4B065AA66Y ,  4B065AA80X ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065BB15 ,  4B065BD15 ,  4B065CA28 ,  4B065CA46

前のページに戻る