特許
J-GLOBAL ID:201503033129678575

屈曲撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三浦 邦夫 ,  三浦 邦陽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-254693
公開番号(公開出願番号):特開2015-114400
出願日: 2013年12月10日
公開日(公表日): 2015年06月22日
要約:
【課題】屈曲素子の屈曲前後の光軸上に、第1レンズ群と、後方レンズ群をそれぞれ配置した屈曲撮像装置において、第1レンズ群の極限までの小型軽量化を図る。【解決手段】屈曲素子の屈曲前後の光軸上に、第1レンズ群と、後方レンズ群をそれぞれ配置し、第1レンズ群の後方レンズ群に近い側の周縁一部に、屈曲後光軸と直交する切欠面を形成した屈曲撮像装置において、第1レンズ群の切欠面を、該第1レンズ群の入射面から出射面にかけて、屈曲前光軸に接近する光軸傾斜平面から構成した屈曲撮像装置。【選択図】図9
請求項(抜粋):
屈曲素子の屈曲前後の光軸上に、第1レンズ群と、後方レンズ群をそれぞれ配置し、第1レンズ群の後方レンズ群に近い側の周縁一部に、屈曲後光軸と直交する切欠面を形成した屈曲撮像装置において、 上記第1レンズ群の切欠面を、該第1レンズ群の入射面から出射面にかけて、屈曲前光軸に接近する光軸傾斜平面から構成したことを特徴とする屈曲撮像装置。
IPC (3件):
G03B 17/17 ,  G02B 13/04 ,  G03B 17/02
FI (3件):
G03B17/17 ,  G02B13/04 ,  G03B17/02
Fターム (18件):
2H087KA01 ,  2H087LA03 ,  2H087PA05 ,  2H087PA17 ,  2H087PB05 ,  2H087QA03 ,  2H087QA07 ,  2H087QA19 ,  2H087QA22 ,  2H087QA25 ,  2H087QA32 ,  2H087QA42 ,  2H087QA46 ,  2H087RA41 ,  2H087UA01 ,  2H100AA31 ,  2H100CC07 ,  2H101FF08

前のページに戻る