特許
J-GLOBAL ID:201503033473445750

微細藻類用の培地

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿部 正博
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012067206
公開番号(公開出願番号):WO2013-005799
出願日: 2012年07月05日
公開日(公表日): 2013年01月10日
要約:
目的は、各種のバイオマス生産における培養にて利用する培地中の栄養成分の選別における自由度を増し、培養の低コスト化や世界各地に分散している資源を利用することによって、濁度が高い水溶液状の培地でも、微細藻類を効率的に生育させ、各種バイオマスの効率的生産の安定化や低コスト化を提供すること。本発明は、透視度が15 cm (15度)〜0.5cm (0.5度)、好ましくは、10 cm (10度)〜1 cm (1度)、更に好ましくは、8 cm (8度)〜1.5 cm (1.5度)の範囲であることを特徴とする、微細藻類用培地、該微細藻類用培地を使用することからなる、微細藻類の培養方法、該方法で得られた微細藻類、及び、該培養方法による培養中又は培養終了後に、水に難溶な化合物を該培養液から除去し、回収する方法等に関する。
請求項(抜粋):
透視度が15 cm (15度)〜0.5cm (0.5度)の範囲であることを特徴とする、微細藻類用培地。
IPC (1件):
C12N 1/12
FI (2件):
C12N1/12 B ,  C12N1/12 A
Fターム (10件):
4B065AA83X ,  4B065AA84X ,  4B065AC14 ,  4B065AC20 ,  4B065BB02 ,  4B065BB03 ,  4B065BC01 ,  4B065CA41 ,  4B065CA44 ,  4B065CA54

前のページに戻る