特許
J-GLOBAL ID:201503033894920813

送信装置、受信装置、送信方法、及び受信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鷲田 公一
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012003866
公開番号(公開出願番号):WO2013-001733
出願日: 2012年06月13日
公開日(公表日): 2013年01月03日
要約:
制御信号の検出ミスによるデータリソース領域の誤検出を防止できる送信装置。この装置では、制御部(101)は、下り回線割り当て制御信号(つまり、DL grant)をマッピングする制御リソース領域を設定したPRBに付された番号よりも、大きい番号が付されたPRBのみを、データリソース領域として設定する。こうすることで、端末(200)では、下り回線割り当て制御信号が検出されるPRBを特定できれば、直接的にデータリソース領域を特定できるので、上り回線割り当て制御信号の検出ミスによるデータリソース領域の誤検出を防止できる。
請求項(抜粋):
受信装置に対する送信データをデータリソース領域にマッピングし、制御信号を前記データリソース領域以外の所定のリソース領域にマッピングして、前記受信装置へ送信する送信装置であって、 前記データリソース領域のための割り当て制御信号を生成する生成手段と、 複数のリソースブロック(RB)から構成されるリソースブロックグループ(RBG)において、前記データリソース領域と前記割り当て制御信号をマッピングする制御リソース領域とを前記所定のリソース領域内に設定する設定手段と、 前記設定されたデータリソース領域に前記送信データをマッピングし、前記制御リソース領域に前記割り当て制御信号をマッピングするマッピング手段と、 を具備し、 前記設定手段は、前記所定のリソース領域が設定されたRBに対応付けられた少なくとも1つのRBを、前記データリソース領域として設定する、 送信装置。
IPC (3件):
H04W 72/04 ,  H04W 16/26 ,  H04W 16/28
FI (5件):
H04W72/04 136 ,  H04W16/26 ,  H04W16/28 130 ,  H04W72/04 131 ,  H04W72/04 132
Fターム (15件):
5K067AA11 ,  5K067BB04 ,  5K067CC02 ,  5K067CC04 ,  5K067DD34 ,  5K067EE02 ,  5K067EE06 ,  5K067EE10 ,  5K067EE22 ,  5K067GG03 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ12 ,  5K067JJ13 ,  5K067KK03

前のページに戻る