特許
J-GLOBAL ID:201503035966518708

電源制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 山田 強 ,  栗田 恭成 ,  日野 京子 ,  安藤 悟 ,  松田 洋
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-022739
公開番号(公開出願番号):特開2013-162638
特許番号:特許第5704084号
出願日: 2012年02月06日
公開日(公表日): 2013年08月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 蓄電装置(10)および電力変換回路(14)間を開閉する開閉手段(SMRa,SMRb,SMRc)と、 前記開閉手段を開閉操作する開閉操作手段(50)と、 前記開閉手段および前記電力変換回路間に接続され、前記蓄電装置の端子電圧を検出する端子電圧検出手段(40,42,44)と、 前記開閉操作手段によって前記開閉手段が閉操作されている状況下、前記端子電圧検出手段の検出値が所定範囲から外れることに基づき、前記開閉手段および前記端子電圧検出手段のいずれかに異常が生じた旨診断する異常診断手段(50)と、 を備え、 前記開閉操作手段は、前記異常診断手段によっていずれかに異常が生じた旨診断される場合、前記開閉手段を開操作するフェールセーフ処理手段を備え、 前記開閉手段および電源(20)を備えるループ回路を開閉する駆動制御用スイッチング素子(24)、ならびに該駆動制御用スイッチング素子に並列接続される電位固定用抵抗体(22)を備える通電回路と、 前記電位固定用抵抗体および前記開閉手段間の電位に基づき、前記開閉手段の異常の有無を診断する開閉診断手段(28,30,32,34,36)と、 を備え、 前記開閉手段は、ノーマリーオープン式のものであり、 前記開閉操作手段は、前記駆動制御用スイッチング素子のオン・オフ操作によって前記開閉手段を開閉操作するものであり、 前記異常診断手段は、前記フェールセーフ処理手段によって前記開閉手段が開操作されることに伴う前記開閉診断手段による診断結果に基づき、前記開閉手段および前記端子電圧検出手段のいずれの異常であるかを識別する識別手段を備えることを特徴とする電源制御装置。
IPC (4件):
H02H 7/18 ( 200 6.01) ,  H02J 7/00 ( 200 6.01) ,  H01M 10/42 ( 200 6.01) ,  G01R 31/02 ( 200 6.01)
FI (4件):
H02H 7/18 ,  H02J 7/00 S ,  H01M 10/42 P ,  G01R 31/02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る