特許
J-GLOBAL ID:201503036334621810

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渥美 久彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-275013
公開番号(公開出願番号):特開2013-052272
特許番号:特許第5705197号
出願日: 2012年12月17日
公開日(公表日): 2013年03月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 音声を発生させる音声演出を実行する音声出力手段と、 前記音声出力手段に前記音声演出を実行させる制御を行う音声制御手段と を備える遊技機であって、 前記音声制御手段から前記音声出力手段に出力されるべき音量信号が示す音の大きさを音量値として記憶する音量値記憶手段と、 機体の外郭をなす縦長方形状の外枠と、 前記外枠の開口前面側に開閉及び着脱可能に組み付けられた前枠と、 前記前枠に配置され、操作信号を出力する操作手段と、 前記操作手段から出力された前記操作信号に基づいて、前記音量値記憶手段に記憶されている音量値の中から1つの音量値を選択する音量値選択手段と、 前記音量値選択手段によって選択された音量値に基づいて音量値を変更する音量値変更手段と、 音量値を示す音量表示を行い、前記音量表示が、音量値の更新に伴って加算表示または減算表示される音量表示手段と、 前記前枠が閉状態にある場合に操作困難となり、前記前枠が開状態にある場合に操作可能となる位置に設けられ、前記音の大きさを変更する音量調節手段と を備え、 前記音量値選択手段は、前記音量調節手段によって音の大きさが調節された状態で、前記音量値記憶手段に記憶されている音量値の中から限られた範囲内の音量値を選択可能とし、 前記音量値変更手段は、電源投入時において、限られた範囲内の音量値の中から初期設定値となる音量値に変更し、前記操作手段の操作に基づいて、変更開始条件となる初期値から変更終了条件となる閾値までの範囲内で音量値を順に加算し、音量値が前記閾値に到達した場合に、音量値を前記初期値に戻すとともに、 前記音声制御手段は、前記操作手段の操作に伴って音量値が変更される度に、最小値から最大値までの範囲内で前記音量表示手段の表示数を順に加算し、前記音量表示手段の表示数が前記最大値に到達した場合に、前記音量表示手段の表示数を前記最小値に戻し、 前記音声出力手段は、前記音量値変更手段によって変更された音量値、及び、前記音量調節手段によって変更された音の大きさに基づいて音声を出力する ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 304 D
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-082128   出願人:奥村遊機株式會社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-005317   出願人:山佐株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-187513   出願人:奥村遊機株式會社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-082128   出願人:奥村遊機株式會社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-005317   出願人:山佐株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-187513   出願人:奥村遊機株式會社
全件表示

前のページに戻る