特許
J-GLOBAL ID:201503037302140050

ベンゼン含量が低減されたガソリンを製造するための接触改質法および接触改質システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 田中 光雄 ,  山田 卓二 ,  森住 憲一 ,  岩木 郁子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-555543
公開番号(公開出願番号):特表2015-505577
出願日: 2012年07月11日
公開日(公表日): 2015年02月23日
要約:
ベンゼン含量が低減されたガソリンを製造するための接触改質法は、ナフサ流含有改質装置原料油を改質して、ガソリン改質油生成物流を生成する工程;ガソリン改質油生成物流を、1つ以上の相対的に富ベンゼンである画分および1つ以上の相対的に貧ベンゼンである画分に分離する工程;および1つ以上の相対的に富ベンゼンである画分を水素化して、富シクロヘキサン流出物を生成する工程を含んでおり、富シクロヘキサン流出物の少なくとも一部は再循環させて、改質装置原料油の一部とする。
請求項(抜粋):
触媒の存在下でナフサ流含有改質装置原料油を改質して、ガソリン改質油生成物流を生成する工程; ガソリン改質油生成物流を、1つ以上の相対的に富ベンゼンである画分および1つ以上の相対的に貧ベンゼンである画分に分離する工程;および 1つ以上の相対的に富ベンゼンである画分を水素化して、富シクロヘキサン流出物を生成する工程 を含む、接触改質法。
IPC (1件):
C10G 69/08
FI (1件):
C10G69/08
Fターム (21件):
4H129AA02 ,  4H129CA04 ,  4H129KA03 ,  4H129KA10 ,  4H129KB03 ,  4H129KC03X ,  4H129KC03Y ,  4H129KD18X ,  4H129KD21X ,  4H129KD23X ,  4H129KD24Y ,  4H129KD26Y ,  4H129MA01 ,  4H129MA04 ,  4H129MA08 ,  4H129MA12 ,  4H129MB11A ,  4H129MB18B ,  4H129NA15 ,  4H129NA22 ,  4H129NA44
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • ベンゼンの水素化方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2011-517963   出願人:イエフペエネルジヌヴェル
  • 特開昭62-256889

前のページに戻る