特許
J-GLOBAL ID:201503037364583609

電気自動車用バッテリパック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 落合 健 ,  仁木 一明 ,  ▲ぬで▼島 愼二
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012081512
公開番号(公開出願番号):WO2013-084942
出願日: 2012年12月05日
公開日(公表日): 2013年06月13日
要約:
電気自動車用バッテリパックにおいて、複数のバッテリモジュール(42)をミドルクロスメンバ(20)の前後に分割して搭載し、ミドルクロスメンバ(20)の前方および後方にメインスイッチ(29)およびジャンクションボード(28)をそれぞれ配置することで、車室空間を最大限に確保することができる。U字状に屈曲してミドルクロスメンバ(20)の下方を通過する第2高圧ケーブル(65)の屈曲部は、ケーブルホルダ(69)に保持されて固定部に固定されるので、第2高圧ケーブル(65)の配線作業が容易になる。第1高圧ケーブル(68)の中間部に介装したバスバー(74)だけをU字状に屈曲させてミドルクロスメンバ(20)の下方を通過させたので、第1高圧ケーブル(68)の配線作業が容易になるだけでなく、バスバー(74)の長さを最小限に抑えて振動に対する信頼性を高めることができる。
請求項(抜粋):
電気的に直列に接続した複数のバッテリモジュール(42)を車幅方向に延びる車体フレーム(20)を跨いで前後方向に延びる列状に配置した複数のバッテリモジュール列(R1〜R3)を備え、前記複数のバッテリモジュール列(R1〜R3)の前記車体フレーム(20)の一方側に位置する前記バッテリモジュール(42)が第1バッテリモジュール群(G1)を構成し、前記複数のバッテリモジュール列(R1〜R3)の前記車体フレーム(20)の他方側に位置する前記バッテリモジュール(42)が第2バッテリモジュール群(G2)を構成する電気自動車用バッテリパックであって、 前記第1バッテリモジュール群(G1)の上方に、前記複数のバッテリモジュール列(R1〜R3)内の電気的接続を遮断可能なメインスイッチ(29)を配置するとともに、前記第2バッテリモジュール群(G2)の上方に、前記複数のバッテリモジュール列(R1〜R3)を並列にして第1高圧ケーブル(68)に接続するジャンクションボード(28)を配置し、 前記第1バッテリモジュール群(G1)の前記複数のバッテリモジュール列(R1〜R3)を前記第2バッテリモジュール群(G2)の対応する前記複数のバッテリモジュール列(R1〜R3)に各々接続する複数の第2高圧ケーブル(65)はU字状に屈曲して前記車体フレーム(20)の下方を通過し、前記第2高圧ケーブル(65)の屈曲部はケーブルホルダ(69)に保持されて固定部に固定され、 前記第1高圧ケーブル(68)の中間部にはバスバー(74)が介装され、前記バスバー(74)はU字状に屈曲して前記車体フレーム(20)の下方を通過することを特徴とする電気自動車用バッテリパック。
IPC (3件):
B60K 1/04 ,  B60L 11/18 ,  H01M 2/10
FI (4件):
B60K1/04 Z ,  B60L11/18 Z ,  H01M2/10 S ,  H01M2/10 K
Fターム (22件):
3D235AA28 ,  3D235BB17 ,  3D235BB20 ,  3D235CC15 ,  3D235DD35 ,  3D235EE63 ,  3D235FF43 ,  5H040AA03 ,  5H040AS07 ,  5H040AT06 ,  5H040AY08 ,  5H040CC57 ,  5H040CC59 ,  5H040DD04 ,  5H040DD08 ,  5H040FF02 ,  5H040JJ02 ,  5H040JJ03 ,  5H040JJ06 ,  5H125AA01 ,  5H125AC12 ,  5H125FF05

前のページに戻る