特許
J-GLOBAL ID:201503037908638364

画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法及び画像復号方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 田澤 英昭 ,  濱田 初音 ,  久米 輝代 ,  河村 秀央
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012003556
公開番号(公開出願番号):WO2013-001717
出願日: 2012年05月30日
公開日(公表日): 2013年01月03日
要約:
予め量子化パラメータの変動幅を設定し、その符号化ブロックと1つ前の符号化済みブロックにおける量子化パラメータの差分が上記変動幅に収まる範囲内で、その符号化ブロックの量子化パラメータを決定する符号化制御部2や、符号化制御部2により設定された量子化パラメータの変動幅をビットストリームに含めるエントロピー符号化部24などを設ける。
請求項(抜粋):
入力画像を構成している符号化ブロック毎に、当該符号化ブロックに対する予測処理を実施して予測画像を生成し、上記符号化ブロックと上記予測画像の差分画像を生成する差分画像生成手段と、予め量子化パラメータの変動幅を設定し、上記符号化ブロックと符号化済みブロックにおける量子化パラメータの差分が上記変動幅に収まる範囲内で、上記符号化ブロックの量子化パラメータを決定する量子化パラメータ決定手段と、上記差分画像生成手段により生成された差分画像を直交変換し、上記量子化パラメータ決定手段により決定された量子化パラメータを用いて、上記差分画像の変換係数を量子化する量子化手段と、上記量子化パラメータ決定手段により設定された量子化パラメータの変動幅、上記量子化手段により量子化された変換係数、上記差分画像生成手段により予測画像が生成される際に用いられた予測画像生成用情報及び上記符号化ブロックと上記符号化済みブロックにおける量子化パラメータの差分をエントロピー符号化してビットストリームを生成するエントロピー符号化手段とを備えた画像符号化装置。
IPC (2件):
H04N 19/50 ,  H04N 19/60
FI (2件):
H04N7/137 Z ,  H04N7/133 Z
Fターム (24件):
5C159MA04 ,  5C159MA05 ,  5C159MA21 ,  5C159MC11 ,  5C159MC38 ,  5C159ME01 ,  5C159ME17 ,  5C159NN01 ,  5C159NN28 ,  5C159PP04 ,  5C159RC12 ,  5C159SS26 ,  5C159TA45 ,  5C159TA58 ,  5C159TB04 ,  5C159TC01 ,  5C159TD13 ,  5C159UA02 ,  5C159UA05 ,  5C159UA12 ,  5C159UA16 ,  5C159UA18 ,  5C159UA32 ,  5C159UA33

前のページに戻る