特許
J-GLOBAL ID:201503038453120414

ワイヤレスハンドオフのためのターゲットノードの識別

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (16件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  白根 俊郎 ,  峰 隆司 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-271771
公開番号(公開出願番号):特開2013-093870
特許番号:特許第5670409号
出願日: 2012年12月12日
公開日(公表日): 2013年05月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 通信の方法であって、 候補アクセスポイントにおいて、アクセス端末から送信された信号を監視するために、前記候補アクセスポイントへの要求を受信することであって、前記候補アクセスポイントは前記アクセス端末がソースアクセスポイントに提供しかつ前記ソースアクセスポイントがネットワークノードに転送した報告に基づいて前記ネットワークノードによって識別された、前記ソースアクセスポイントの複数のネイバーのうちの1つを備え、前記候補アクセスポイントは前記アクセス端末において検出されたパイロット信号に対応する定義された特性を有するパイロット信号を送信し、前記アクセス端末は前記ソースアクセスポイントの前記複数のネイバーのうちの1つからパイロット信号を受信する、要求を受信することと、 前記アクセス端末からの前記アップリンク信号を監視することと、 前記要求に対する応答を送信することであって、前記応答は前記アクセス端末からの前記監視されているアップリンク信号の信号強度を示し、前記ネットワークノードは前記候補アクセスポイントが前記アクセス端末において検出された前記パイロット信号を送信したかを前記要求に対する前記応答に基づいて判断する、応答を送信することと を備える方法。
IPC (2件):
H04W 36/04 ( 200 9.01) ,  H04W 16/32 ( 200 9.01)
FI (2件):
H04W 36/04 ,  H04W 16/32
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 移動通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-145293   出願人:日本電気株式会社
審査官引用 (1件)
  • 移動通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-145293   出願人:日本電気株式会社

前のページに戻る