特許
J-GLOBAL ID:201503038793845286

合わせガラス構造太陽電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012075935
公開番号(公開出願番号):WO2013-061757
出願日: 2012年10月05日
公開日(公表日): 2013年05月02日
要約:
ガラス基板(100)と、ガラス基板(100)上に設けられ、互いに電気的に接続された複数の太陽電池セル(110)と、複数の太陽電池セル(110)上に設けられ、複数の太陽電池セル(110)の発電電力を取り出すための引出配線とを備える。また、ガラス基板(100)と互いの間に複数の太陽電池セル(110)および引出配線の一部を挟んで対向するガラス基板(170)と、ガラス基板(100)とガラス基板(170)との間に位置する複数の太陽電池セル(110)および引出配線の一部を封止する封止樹脂(160)とを備える。複数の太陽電池セル(110)とガラス基板(170)との間に位置する封止樹脂(161)の厚さに対して、引出配線の一部の厚さが30%以下である。
請求項(抜粋):
第1ガラス基板(100)と、 前記第1ガラス基板(100)上に設けられ、互いに電気的に接続された複数の太陽電池セル(110)と、 前記複数の太陽電池セル(110)上に設けられ、前記複数の太陽電池セル(110)の発電電力を取り出すための引出配線と、 前記第1ガラス基板(100)と互いの間に前記複数の太陽電池セル(110)および前記引出配線の一部を挟んで対向する第2ガラス基板(170)と、 前記第1ガラス基板(100)と前記第2ガラス基板(170)との間に位置する前記複数の太陽電池セル(110)および前記引出配線の前記一部を封止する封止樹脂(160)と を備え、 前記複数の太陽電池セル(110)と前記第2ガラス基板(170)との間に位置する前記封止樹脂(161)の厚さに対して、前記引出配線の前記一部の厚さが30%以下である、合わせガラス構造太陽電池モジュール。
IPC (1件):
H01L 31/042
FI (1件):
H01L31/04 R
Fターム (25件):
5F151BA11 ,  5F151CA02 ,  5F151CA03 ,  5F151CA04 ,  5F151CA15 ,  5F151CB12 ,  5F151CB15 ,  5F151DA04 ,  5F151EA03 ,  5F151EA09 ,  5F151EA10 ,  5F151EA11 ,  5F151EA16 ,  5F151EA17 ,  5F151FA02 ,  5F151FA03 ,  5F151FA04 ,  5F151FA06 ,  5F151FA13 ,  5F151FA15 ,  5F151FA18 ,  5F151GA03 ,  5F151JA03 ,  5F151JA04 ,  5F151JA06

前のページに戻る