特許
J-GLOBAL ID:201503039299689464

軟性支持軸

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 木村 満 ,  毛受 隆典 ,  森川 泰司 ,  桜田 圭 ,  美恵 英樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-552464
公開番号(公開出願番号):特表2015-504145
出願日: 2012年01月20日
公開日(公表日): 2015年02月05日
要約:
第1のオブジェクトに取り付けられて前記第1のオブジェクトに対して運動する第2のオブジェクトを柔軟に支持するための軟性支持軸(10)である。前記軟性支持軸は、前記第1のオブジェクトに取り付けるための第1の連結フランジ(20)と、一端が前記第1の連結フランジに取り付けられている圧縮ばね(30)と、前記圧縮ばねを嵌め込んで圧縮ばねの弾性を変えるための弾性体(40)と、前記圧縮ばねの他端に取り付けられ前記第2のオブジェクトを支持する第2の連結フランジ(50)とを含む。圧縮ばね及びその上の弾性体の設計により、該軟性支持軸は、相対的に運動する第2のオブジェクトに対して支持の作用を発揮するだけではなく、ショック吸収の作用をも発揮するようになり、また、前記圧縮ばねは、その弾性及び剛性を変えるための前記弾性体内に嵌め込まれている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1のオブジェクトに取り付けられて前記第1のオブジェクトに対して運動する第2のオブジェクトを柔軟に支持するための軟性支持軸であって、前記第1のオブジェクトに取り付けるための第1の連結フランジと、一端が前記第1の連結フランジに取り付けられている圧縮ばねと、前記圧縮ばねを嵌め込んで圧縮ばねの弾性を変えるための弾性体と、前記圧縮ばねの他端に取り付けられており前記第2のオブジェクトを支持するための第2の連結フランジとを含むことを特徴とする軟性支持軸。
IPC (2件):
F16F 3/10 ,  F16F 7/00
FI (2件):
F16F3/10 A ,  F16F7/00 H
Fターム (15件):
3J059AA10 ,  3J059BA01 ,  3J059BA54 ,  3J059BB03 ,  3J059BB04 ,  3J059BC06 ,  3J059CA02 ,  3J059CB03 ,  3J059EA03 ,  3J066AA22 ,  3J066BA01 ,  3J066BB01 ,  3J066BD05 ,  3J066BD07 ,  3J066BE06
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る