特許
J-GLOBAL ID:201503039481775783

符号化方法および符号化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 新居 広守 ,  寺谷 英作 ,  道坂 伸一
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012007069
公開番号(公開出願番号):WO2013-069246
出願日: 2012年11月05日
公開日(公表日): 2013年05月16日
要約:
画像符号化方法は、LAST位置情報に含まれる第1の成分と第2の成分とを2値化することにより、第1の2値化信号と第2の2値化信号とをそれぞれ生成する2値化ステップ(S401)と、第1の2値化信号の一部である第1の部分信号と、第2の2値化信号の一部である第2の部分信号とを第1の算術符号化よって符号化し(S402、S405)、かつ、第1の2値化信号の他の一部である第3の部分信号と、第2の2値化信号の他の一部である第4の部分信号とを第2の算術符号化によって符号化する(S409、S411)算術符号化ステップと、符号化された第1〜第4の部分信号をビットストリーム内に配置する配置ステップ(S412)とを含み、配置ステップ(S412)では、(i)符号化された第1の部分信号の次に、符号化された第2の部分信号を配置する、または、(ii)符号化された第3の部分信号の次に、符号化された第4の部分信号を配置する。
請求項(抜粋):
符号化対象ブロックに含まれる複数の係数の中で、予め定められた順番で最後の非ゼロ係数の水平方向および垂直方向の位置を示すLAST位置情報を符号化する画像符号化方法であって、 前記LAST位置情報に含まれる水平成分および垂直成分の一方である第1の成分と、前記水平成分および前記垂直成分の他方である第2の成分とを2値化することにより、第1の2値化信号と第2の2値化信号とをそれぞれ生成する2値化ステップと、 前記第1の2値化信号の一部である第1の部分信号と、前記第2の2値化信号の一部である第2の部分信号とを、第1の算術符号化よって符号化し、かつ、前記第1の2値化信号の他の一部である第3の部分信号と、前記第2の2値化信号の他の一部である第4の部分信号とを、前記第1の算術符号化とは方法が異なる第2の算術符号化によって符号化する算術符号化ステップと、 符号化された第1の部分信号、符号化された第2の部分信号、符号化された第3の部分信号、および、符号化された第4の部分信号をビットストリーム内に配置する配置ステップとを含み、 前記配置ステップでは、(i)前記符号化された第1の部分信号の次に、前記符号化された第2の部分信号を配置する、または、(ii)前記符号化された第3の部分信号の次に、前記符号化された第4の部分信号を配置する 画像符号化方法。
IPC (1件):
H04N 19/60
FI (1件):
H04N7/133 Z
Fターム (27件):
5C159MA04 ,  5C159MA05 ,  5C159MA21 ,  5C159MC01 ,  5C159MC11 ,  5C159MC30 ,  5C159MC31 ,  5C159ME01 ,  5C159ME08 ,  5C159ME11 ,  5C159PP04 ,  5C159SS02 ,  5C159SS07 ,  5C159SS08 ,  5C159SS09 ,  5C159SS10 ,  5C159SS14 ,  5C159SS15 ,  5C159SS26 ,  5C159TA59 ,  5C159TA73 ,  5C159TB08 ,  5C159TC31 ,  5C159TC43 ,  5C159TD12 ,  5C159UA02 ,  5C159UA05

前のページに戻る