特許
J-GLOBAL ID:201503043031894089

水性酸を用いて繊維から硫黄を除去する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  箱田 篤 ,  浅井 賢治 ,  山崎 一夫 ,  市川 さつき ,  窪田 真紀
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-552159
公開番号(公開出願番号):特表2015-510046
出願日: 2012年01月11日
公開日(公表日): 2015年04月02日
要約:
本発明は、イミダゾール基を含んでなるポリマーから作製される繊維から硫黄を除去する方法に関し、前記方法は、未乾燥の硫酸アニオン含有のポリマー繊維を5未満のpKaを有する水性酸と接触させて、硫酸アニオンの少なくとも一部を排する工程と、b)繊維を濯いで、排された硫酸イオンを除去する工程とを備える。
請求項(抜粋):
イミダゾール基を含んでなるポリマーから作製される繊維から硫黄を除去する方法であって、前記方法が、 a)未乾燥の硫酸アニオン含有のポリマー繊維を5未満のpKaを有する酸を含んでなる水性酸洗浄液と接触させて、前記硫酸アニオンの少なくとも一部を排する工程と、 b)前記繊維を濯いで、排された硫酸アニオンを除去する工程と を備える方法。
IPC (1件):
D06L 1/12
FI (1件):
D06L1/12
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る