特許
J-GLOBAL ID:201503043937801703

電子部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人プロフィック特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012078369
公開番号(公開出願番号):WO2013-103044
出願日: 2012年11月01日
公開日(公表日): 2013年07月11日
要約:
外部電極とコイルとの位置関係が所定の位置関係からずれにくく、かつ、任意の電気的特性に設定可能な構造を有する電子部品を提供することである。 積層体12は、複数の絶縁体層16が積層されることにより構成されている。コイルL1は、絶縁体層16上に設けられているコイル導体層18により構成されている。外部電極14a,14bは、複数の絶縁体層16の外縁が連なることによって形成されている積層体12の側面に埋め込まれており、複数の外部導体層25,35が積層されて構成されている。外部電極14aと外部電極14bとは異なる形状をなしている。コイル導体層18,20と同じ絶縁体層16に設けられている外部導体層25,35は、フォトリソグラフィ工法又は印刷工法によりコイル導体層18,20と同時に形成されている。
請求項(抜粋):
複数の絶縁体層が積層されることにより構成されている直方体状の積層体と、 前記絶縁体層上に設けられている第1のコイル導体層により構成されている第1のコイルと、 前記複数の絶縁体層の外縁が連なることによって形成されている前記積層体の側面に埋め込まれている第1の外部電極及び第2の外部電極であって、複数の外部導体層が積層されて構成されている第1の外部電極及び第2の外部電極と、 を備えており、 前記第1の外部電極と前記第2の外部電極とは異なる形状をなしており、 前記第1のコイル導体層と同じ前記絶縁体層に設けられている前記外部導体層は、フォトリソグラフィ工法又は印刷工法により該第1のコイル導体層と同時に形成されていること、 を特徴とする電子部品。
IPC (2件):
H01F 27/29 ,  H01F 17/00
FI (2件):
H01F15/10 C ,  H01F17/00 D
Fターム (6件):
5E070AA01 ,  5E070AB01 ,  5E070BA12 ,  5E070CB13 ,  5E070CB18 ,  5E070EA01

前のページに戻る