特許
J-GLOBAL ID:201503043941921977

制御装置、通信端末装置、及び無線通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新居 広守
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012004606
公開番号(公開出願番号):WO2013-018303
出願日: 2012年07月19日
公開日(公表日): 2013年02月07日
要約:
省電力無線ネットワークにおいて低遅延化を実現する制御局装置(200)であって、第1の種別のデータを生成する通常データ生成部(202)と、第1の種別とは異なる第2の種別のデータを生成する優先データ生成部(204)と、アクティブ期間の長さを決定する決定部(206)と、決定されたアクティブ期間の長さに対応する情報を含む報知信号を生成するビーコン生成部(208)と、フレームごとに、報知信号を送信する送信部(210)とを備え、決定部(206)は、優先データ生成部(204)が第2の種別のデータを生成した場合には、生成しなかった場合に対して短縮がなされたアクティブ期間の長さを決定し、当該短縮によりアクティブ期間でなくなった期間内に第2の種別のデータを送信するための期間である優先データ期間を設定し、送信部(210)は、優先データ期間に前記第2の種別のデータを端末装置に送信する。
請求項(抜粋):
第1の種別のデータを生成する通常データ生成部と、 前記第1の種別とは異なる第2の種別のデータを生成する優先データ生成部と、 繰り返しの単位時間であるフレームに含まれる期間であって、当該フレームにおいて端末装置と通信するための期間であるアクティブ期間の長さを決定する決定部と、 決定された前記アクティブ期間の長さに対応する情報を含む報知信号を生成する信号生成部と、 前記端末装置との無線通信によって、前記フレームごとに、前記報知信号を前記端末装置に送信し、前記アクティブ期間中に前記第1の種別のデータを送信する送信部とを備え、 前記決定部は、前記優先データ生成部が前記第2の種別のデータを生成した場合には、前記優先データ生成部が前記第2の種別のデータを生成しなかった場合に対して短縮がなされた前記アクティブ期間の長さを決定し、当該短縮により前記アクティブ期間でなくなった期間内に前記第2の種別のデータを送信するための期間である優先データ期間を設定し、 前記送信部は、前記優先データ期間に前記第2の種別のデータを前記端末装置に送信する 制御装置。
IPC (4件):
H04W 28/06 ,  H04W 72/04 ,  H04W 72/10 ,  H04W 52/02
FI (4件):
H04Q7/00 265 ,  H04Q7/00 546 ,  H04Q7/00 557 ,  H04Q7/00 423
Fターム (7件):
5K067AA13 ,  5K067CC04 ,  5K067DD30 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE72 ,  5K067GG06

前のページに戻る