特許
J-GLOBAL ID:201503044257111385

音場収音再生装置、方法、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中尾 直樹 ,  中村 幸雄 ,  義村 宗洋
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-270142
公開番号(公開出願番号):特開2014-116822
特許番号:特許第5713988号
出願日: 2012年12月11日
公開日(公表日): 2014年06月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 半径Rmの仮想円筒の軸を中心とし前記仮想円筒の周面を円周とする2個以上の円のそれぞれに少なくとも2個のマイクロホンが配置されているとし、少なくとも2個のスピーカが直線状に配置されているとし、上記仮想円筒の軸方向をz軸方向とし、上記仮想円筒の周方向をφ方向とし、iをz軸方向のインデックスとし、jをφ方向のインデックスとし、ωを周波数として、 上記マイクロホンで収音された信号に基づいて生成された周波数領域信号Pij(ω)に対して、任意の指向性制御手法によりz軸方向のインデックスi毎に予め定めた一方向に指向性を形成し、指向性形成後信号PMBi(ω)を生成する指向性制御部と、 上記指向性形成後信号PMBi(ω)を空間のフーリエ変換により時空間周波数領域信号P~n(ω)に変換する空間周波数変換部と、 上記時空間周波数領域信号P~n(ω)に対して、一次元マイクロホンアレーにより収音された信号に基づいて生成された時空間周波数領域信号を一次元スピーカアレーにより出力するための時空間周波数領域信号に変換するフィルタF~n(ω)を適用して、フィルタ処理後信号D~n(ω)を生成する変換フィルタ部と、 を含む音場収音再生装置。
IPC (3件):
H04S 5/02 ( 200 6.01) ,  H04R 3/00 ( 200 6.01) ,  H04R 1/40 ( 200 6.01)
FI (5件):
H04S 5/02 Z ,  H04R 3/00 320 ,  H04R 3/00 310 ,  H04R 1/40 320 Z ,  H04R 1/40 310
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る