特許
J-GLOBAL ID:201503044358161979

蓄電池制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 森下 賢樹 ,  宗田 悟志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-038028
公開番号(公開出願番号):特開2015-092789
出願日: 2012年02月23日
公開日(公表日): 2015年05月14日
要約:
【課題】商用電源と並列に接続された蓄電池を管理するための技術を提供する。【解決手段】設定部32は、蓄電池14に商用電源の電力を充電する充電時間帯と蓄電池14に放電させる放電時間帯とに関する情報が少なくとも含まれた充放電パターンを設定する。制御部34は、設定部32において設定した充放電パターンにしたがって蓄電池14の充放電を制御する。ここで制御部34は、設定部32が設定した充放電パターンに含まれる放電時間帯の終了までに、蓄電池14の蓄電容量が、商用電源の電力供給が停止した場合に確保されるべき停電時確保蓄電容量よりも多い場合、設定部32が設定した充放電パターンとは異なる仮パターンで蓄電池14の充放電を制御する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
蓄電池に商用電源の電力を充電する充電時間帯と前記蓄電池に放電させる放電時間帯とに関する情報が少なくとも含まれた充放電パターンを設定する設定部と、 前記設定部において設定した充放電パターンにしたがって前記蓄電池の充放電を制御する制御部とを備え、 前記制御部は、前記設定部が設定した充放電パターンに含まれる放電時間帯の終了までに、前記蓄電池の蓄電容量が、商用電源の電力供給が停止した場合に確保されるべき停電時確保蓄電容量よりも多い場合、前記設定部が設定した充放電パターンとは異なる仮パターンで前記蓄電池の充放電を制御することを特徴とする蓄電池制御装置。
IPC (4件):
H02J 7/10 ,  H02J 7/00 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/48
FI (4件):
H02J7/10 K ,  H02J7/00 A ,  H01M10/44 P ,  H01M10/48 P
Fターム (14件):
5G503AA01 ,  5G503AA06 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503DA04 ,  5G503DA07 ,  5G503EA05 ,  5G503GD06 ,  5H030AS01 ,  5H030BB01 ,  5H030BB07 ,  5H030BB09 ,  5H030BB21 ,  5H030FF41

前のページに戻る