特許
J-GLOBAL ID:201503045354803131

植物育成用の照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 川口 嘉之 ,  高田 大輔 ,  佐貫 伸一 ,  丹羽 武司 ,  香坂 薫 ,  下田 俊明
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-221181
公開番号(公開出願番号):特開2013-046621
特許番号:特許第5648667号
出願日: 2012年10月03日
公開日(公表日): 2013年03月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 植物の育成に必要な光を供給する照明装置であって、 近紫外領域に発光領域を有する半導体発光素子と、 前記半導体発光素子からの発光で励起し赤色光を蛍光する赤色蛍光体と、 前記半導体発光素子からの発光で励起し青色光を蛍光する青色蛍光体と、 を備え、 前記赤色蛍光体は、ユウロピウム付活アルカリ土類シリコンナイトライド系蛍光体、又はユウロピウム付活希土類オキシカルコゲナイド系蛍光体であり、 前記青色蛍光体は、ユウロピウム付活バリウムマグネシウムアルミネート系蛍光体、又はユウロピウム付活ハロリン酸カルシウム系蛍光体であり、 前記赤色蛍光体により蛍光される赤色光と前記青色蛍光体により蛍光される青色光が均一に合成され、当該合成光が植物に照射され、 前記青色蛍光体から出射される青色光のエネルギーに対する前記赤色蛍光体から出射される赤色光のエネルギーの比は、2以上10以下であり、 前記半導体発光素子、前記赤色蛍光体および前記青色蛍光体によって植物に照射される光のエネルギーのうち、前記半導体発光素子による近紫外光の領域から前記赤色蛍光体による赤色光の領域に至る範囲の全光エネルギーに対する、前記赤色蛍光体による赤色光のエネルギーと、前記青色蛍光体による青色光のエネルギーと、前記半導体発光素子による近紫外光のエネルギーの総和エネルギーの占める割合は、95%以上である ことを特徴とする植物育成用の照明装置。
IPC (4件):
A01G 7/00 ( 200 6.01) ,  F21V 33/00 ( 200 6.01) ,  F21V 9/08 ( 200 6.01) ,  F21Y 101/02 ( 200 6.01)
FI (4件):
A01G 7/00 601 C ,  F21V 33/00 400 ,  F21V 9/08 ,  F21Y 101:02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る