特許
J-GLOBAL ID:201503046160079110

1-クロロ-2,2-ジフルオロエタンを製造するための1,1,2-トリクロロエタン及び/又は1,2-ジクロロエテンの触媒的気相フッ素化

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 小野 誠 ,  金山 賢教 ,  坪倉 道明 ,  重森 一輝 ,  安藤 健司 ,  岩瀬 吉和 ,  城山 康文
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-535069
公開番号(公開出願番号):特表2014-534899
出願日: 2012年10月11日
公開日(公表日): 2014年12月25日
要約:
本発明は、1-クロロ-2,2-ジフルオロエタンを生成させるためにHFを用いて1,1,2-トリクロロエタン及び/又は1,2-ジクロロエテンを気相フッ素化するための触媒(ここで、該触媒は、クロミア-アルミナにFeCl3とMgCl2を同時にデポジットさせることによって、又は、活性炭にCr(NO3)3とNi(NO3)2を同時にデポジットさせることによって、又は、アルミナにZnCl2をドープすることによって調製される)、並びに、1,1,2-トリクロロエタン及び/又は1,2-ジクロロエテンを触媒的気相フッ素化に付すことを含んでいる1-クロロ-2,2-ジフルオロエタンを調製する方法(ここで、該調製方法では、請求項2又は3に記載の触媒のうちの1種類を使用する)を対象とする。
請求項(抜粋):
1-クロロ-2,2-ジフルオロエタンを生成させるためにHFを用いて1,1,2-トリクロロエタン及び1,2-ジクロロエテンを気相フッ素化するための触媒であって、クロミア-アルミナにFeCl3とMgCl2を同時にデポジットさせることによって、又は、活性炭にCr(NO3)3とNi(NO3)2を同時にデポジットさせることによって、又は、アルミナにZnCl2をドープすることによって調製される前記触媒。
IPC (6件):
B01J 27/132 ,  B01J 27/138 ,  B01J 23/86 ,  C07C 17/20 ,  C07C 19/12 ,  B01J 37/26
FI (6件):
B01J27/132 Z ,  B01J27/138 Z ,  B01J23/86 Z ,  C07C17/20 ,  C07C19/12 ,  B01J37/26
Fターム (47件):
4G169AA03 ,  4G169BA01A ,  4G169BA01B ,  4G169BB04A ,  4G169BB04B ,  4G169BB06A ,  4G169BB06B ,  4G169BB08A ,  4G169BB08B ,  4G169BC10A ,  4G169BC10B ,  4G169BC16A ,  4G169BC16B ,  4G169BC35A ,  4G169BC35B ,  4G169BC58A ,  4G169BC58B ,  4G169BC66A ,  4G169BC66B ,  4G169BC68A ,  4G169BC68B ,  4G169BD12A ,  4G169BD12B ,  4G169CB25 ,  4G169CB69 ,  4G169DA06 ,  4G169EA02Y ,  4G169EC02Y ,  4G169EC03Y ,  4H006AA02 ,  4H006AC30 ,  4H006BA06 ,  4H006BA07 ,  4H006BA14 ,  4H006BA19 ,  4H006BA21 ,  4H006BA30 ,  4H006BA34 ,  4H006BA37 ,  4H006BA55 ,  4H006BC10 ,  4H006BC13 ,  4H006BC19 ,  4H006BE01 ,  4H006EA02 ,  4H039CA50 ,  4H039CD20
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る