特許
J-GLOBAL ID:201503047510099590

光学反射フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田国際特許業務法人
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012064717
公開番号(公開出願番号):WO2012-176627
出願日: 2012年06月07日
公開日(公表日): 2012年12月27日
要約:
【課題】製造コストが安く、大面積化が可能であり、可視光領域の反射率ムラが低減された生産性と光学特性とを両立する光学反射フィルムを得る。【解決手段】水溶性高分子と金属酸化物粒子とを、高屈折率層および低屈折率層の少なくとも1層に含有し、前記高屈折率層と前記低屈折率層とを交互に積層させたユニットをフィルム支持体上に少なくとも一つ有する光学反射フィルムにおいて、 前記高屈折率層と前記低屈折率層とを同時重層塗布することにより、前記高屈折率層と前記低屈折率層との間に、前記高屈折率層と前記低屈折率層との混合領域を設け、可視光波長領域の少なくとも1つの領域に平均反射率が30%以上100%以下である領域を有する光学反射フィルム。
請求項(抜粋):
水溶性高分子と金属酸化物粒子とを、高屈折率層および低屈折率層の少なくとも1層に含有し、前記高屈折率層と前記低屈折率層とを交互に積層させたユニットをフィルム支持体上に少なくとも一つ有する光学反射フィルムにおいて、 前記高屈折率層と前記低屈折率層とを同時重層塗布することにより、前記高屈折率層と前記低屈折率層との間に、前記高屈折率層と前記低屈折率層との混合領域を設け、可視光波長領域の少なくとも1つの領域に平均反射率が30%以上100%以下である領域を有する光学反射フィルム。
IPC (3件):
G02B 5/28 ,  G02B 5/26 ,  B32B 7/02
FI (3件):
G02B5/28 ,  G02B5/26 ,  B32B7/02 103
Fターム (57件):
2H148FA04 ,  2H148FA05 ,  2H148FA13 ,  2H148GA05 ,  2H148GA12 ,  2H148GA32 ,  2H148GA33 ,  4F100AA17A ,  4F100AA17B ,  4F100AA17C ,  4F100AA21A ,  4F100AA21B ,  4F100AA21C ,  4F100AJ03A ,  4F100AJ03B ,  4F100AJ03C ,  4F100AJ09A ,  4F100AJ09B ,  4F100AJ09C ,  4F100AK01A ,  4F100AK01B ,  4F100AK01C ,  4F100AK21A ,  4F100AK21B ,  4F100AK21C ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA04 ,  4F100BA05 ,  4F100BA08 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100BA14 ,  4F100BA26 ,  4F100DE01A ,  4F100DE01B ,  4F100DE01C ,  4F100EH46A ,  4F100EH46B ,  4F100EH46C ,  4F100GB90 ,  4F100JA20A ,  4F100JA20B ,  4F100JA20C ,  4F100JB09A ,  4F100JB09B ,  4F100JB09C ,  4F100JL02 ,  4F100JN06A ,  4F100JN06B ,  4F100JN06C ,  4F100JN18A ,  4F100JN18B ,  4F100JN18C ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C

前のページに戻る