特許
J-GLOBAL ID:201503050908102886

向上した低電圧書込み速度ビットセル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 村山 靖彦 ,  黒田 晋平
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-553537
公開番号(公開出願番号):特表2015-504228
出願日: 2013年01月23日
公開日(公表日): 2015年02月05日
要約:
低電圧CPUにおいて、電力を低減するための最良の方法は、供給電圧を低減することである。ほとんどの低電圧メモリアレイは、低電圧で動作するために、読出し安定性の耐性を有する8Tセルを使用する。本開示の一実施形態は、書込みワード線(WWL)がいつ立ち上がるかを決定する。WWLが立ち上がったことを決定が示す場合、複数のPチャネル電界効果トランジスタ(pFET)のうちの少なくとも1つが電圧源から切断され、Nチャネル電界効果トランジスタ(nFET)パスゲートトランジスタのうちの少なくとも1つが開かれる。
請求項(抜粋):
ソースおよびドレインを有する第1のpFETと、 ソースおよびドレインを有する第2のpFETと、 第1の端子、および前記第1のpFETの前記ドレインに接続された第2の端子を有する第1のパスゲートトランジスタと、 第1の端子、および前記第2のpFETの前記ドレインに接続された第2の端子を有する第2のパスゲートトランジスタと を備えるビットセルと、 前記第1および第2のパスゲートトランジスタの前記第1の端子に接続された出力ポートを有するドライバと、 前記ドライバの前記出力ポートに接続されたゲートを有し、前記第1のpFETの前記ソースおよび前記第2のpFETの前記ソースに接続されたドレインを有するヘッダpFETと を備える、装置。
IPC (2件):
G11C 11/412 ,  G11C 11/413
FI (3件):
G11C11/40 301 ,  G11C11/34 A ,  G11C11/34 K
Fターム (4件):
5B015HH03 ,  5B015JJ02 ,  5B015KA09 ,  5B015KA13
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る