特許
J-GLOBAL ID:201503051028884016

画像表示装置の駆動方法、画像表示装置および画像表示システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  藤井 兼太郎 ,  寺内 伊久郎
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012004970
公開番号(公開出願番号):WO2013-084377
出願日: 2012年08月06日
公開日(公表日): 2013年06月13日
要約:
ライトペンの位置座標を検出するための放電を安定に発生させ、位置座標を精度良く検出する。そのために、画像表示装置の駆動方法において、1フィールドに、画像表示サブフィールドからなる画像表示サブフィールド群、y座標検出サブフィールド、x座標検出サブフィールドを備える。そして、x座標検出サブフィールドに上り傾斜電圧と下り傾斜電圧を走査電極に印加する初期化期間を設け、x座標検出サブフィールドをy座標検出サブフィールドの直後に発生する。
請求項(抜粋):
複数の走査電極および維持電極と複数のデータ電極とを有する画像表示部を備えた画像表示装置の駆動方法であって、 1フィールドに、画像表示サブフィールドからなる画像表示サブフィールド群、y座標検出サブフィールド、およびx座標検出サブフィールドを備え、 前記y座標検出サブフィールドでは前記データ電極にy座標検出電圧を印加するとともに前記走査電極にy座標検出パルスを順次印加し、 前記x座標検出サブフィールドでは前記走査電極にx座標検出電圧を印加するとともに前記データ電極にx座標検出パルスを順次印加し、 前記x座標検出サブフィールドは、前記y座標検出サブフィールドに続いて発生するとともに、上り傾斜電圧と下り傾斜電圧を前記走査電極に印加する初期化期間を有する ことを特徴とする画像表示装置の駆動方法。
IPC (6件):
G09G 3/28 ,  G09G 3/296 ,  G09G 3/291 ,  G09G 3/288 ,  G09G 3/298 ,  G09G 3/20
FI (8件):
G09G3/28 K ,  G09G3/28 J ,  G09G3/28 H ,  G09G3/28 B ,  G09G3/28 E ,  G09G3/20 641A ,  G09G3/20 641E ,  G09G3/20 691B
Fターム (13件):
5C080AA05 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080EE29 ,  5C080EE30 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ06 ,  5C580AA03 ,  5C580CB01 ,  5C580EA10

前のページに戻る