特許
J-GLOBAL ID:201503052968878207

回転電機の固定子およびその回転電機の固定子を備えた車載用電動圧縮機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-228884
公開番号(公開出願番号):特開2015-091142
出願日: 2013年11月04日
公開日(公表日): 2015年05月11日
要約:
【課題】コイルエンド部を緊縛する紐の使用量の低減と、ステータコアにおいて最外周となる最外相巻線のコイルエンド部の移動防止とを両立させることのできる回転電機の固定子およびその回転電機の固定子を備えた車載用電動圧縮機の提供にある。【解決手段】最外相巻線48Uのコイルエンド部50Uに連続する一対のスロット部49Uの間には、少なくとも3つのティース46A、46B、46Cが配置されており、最外相巻線48Uのコイルエンド部50Uは、空間SU内において、少なくとも3つのティース46A、46B、46Cのうち中央に配置されるティース46Bを除いて両端側に配置される2つのティース46A、46Cの近傍のみに紐60を挿通することによって緊縛されている。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
環状をなし、複数配列されたティース間にスロットが形成されたステータコアと、 前記スロットに波巻きで巻かれ、前記スロット内に配置されるスロット部及び前記スロット外に配置されるコイルエンド部を有する複数相の巻線と、 前記コイルエンド部を緊縛する紐と、を備え、 前記複数相の巻線のうち、前記ステータコアの最外周に配置される最外相巻線のコイルエンド部と前記ステータコアとの間に空間が形成されている回転電機の固定子において、 前記最外相巻線のコイルエンド部に連続する一対の前記スロット部の間には、少なくとも3つの前記ティースが配置されており、 前記最外相巻線のコイルエンド部は、前記空間内において、前記少なくとも3つのティースのうち中央に配置されるティースを除いて両端側に配置される2つのティースの近傍のみに前記紐を挿通することによって緊縛されていることを特徴とする回転電機の固定子。
IPC (3件):
H02K 15/04 ,  H02K 3/50 ,  H02K 7/14
FI (3件):
H02K15/04 E ,  H02K3/50 ,  H02K7/14 B
Fターム (18件):
5H604AA08 ,  5H604BB01 ,  5H604BB10 ,  5H604CC01 ,  5H604CC15 ,  5H604DB24 ,  5H607BB01 ,  5H607BB07 ,  5H607CC01 ,  5H607DD01 ,  5H607FF06 ,  5H615AA01 ,  5H615BB01 ,  5H615BB07 ,  5H615PP01 ,  5H615PP14 ,  5H615QQ28 ,  5H615SS11

前のページに戻る