特許
J-GLOBAL ID:201503056787171492
固体電解質、固体電解質膜、燃料電池用セル及び燃料電池
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (2件):
酒井 一
, 蔵合 正博
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012065566
公開番号(公開出願番号):WO2012-176749
出願日: 2012年06月19日
公開日(公表日): 2012年12月27日
要約:
燃料電池の高い起電力及び高い電流・電圧特性を得るのに有用な、イオン伝導性を向上させ、電子導電性を十分抑制しうる水や水酸基のインターカレート量が多い、RP型構造を有する複合酸化物を用いた固体電解質、固体電解質膜、燃料電池用セル及び燃料電池を提供する。本発明の固体電解質及び固体電解質膜は、RP型構造を有する特定の複合酸化物又はその膜に対して、水酸化及び水和の少なくとも一方がなされる処理を行なったものであって、250°CにおけるTG測定による質量に比較して、400°CにおけるTG測定によって得られる質量が4.0%以上減少する物性を示す。【選択図】図6
請求項(抜粋):
ルドルスデン-ポッパー(Ruddlesden-Popper)型構造を有する式(1)又は(2)で示される複合酸化物に対して、水酸化及び水和の少なくとも一方がなされる処理を行なって得た固体電解質であって、
該固体電解質は、250°Cにおける熱重量分析(TG)測定による質量に比較して、400°CにおけるTG測定によって得られる質量が4.0%以上減少する物性を示すことを特徴とする固体電解質。
(ABO3)n-AO (1)
An+1BnO3n+1 (2)
(式中、Aは遷移金属元素と少なくとも1種の希土類元素とからなり、BはFe単独、又はCo、Mn、Cu、Ti、Pd、Ni、Nb及びTaの少なくとも1種とFeからなる。nは1〜3の整数である。)
IPC (5件):
H01M 8/02
, H01M 8/12
, H01B 1/06
, H01B 13/00
, C04B 35/50
FI (5件):
H01M8/02 K
, H01M8/12
, H01B1/06 A
, H01B13/00 Z
, C04B35/50
Fターム (12件):
5G301CA02
, 5G301CA14
, 5G301CA18
, 5G301CA25
, 5G301CD01
, 5G301CE02
, 5H026AA06
, 5H026EE13
, 5H026HH03
, 5H026HH05
, 5H026HH08
, 5H026HH10
前のページに戻る