特許
J-GLOBAL ID:201503056898546967

共有サービス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-555675
公開番号(公開出願番号):特表2015-513716
出願日: 2013年01月30日
公開日(公表日): 2015年05月14日
要約:
コンテンツ共有に関する装置及び方法が記載される。一実施形態では、コンテンツ形式と1つ以上のコンテンツサービスとの対応付けが、どのコンテンツ共有サービスが表示されるのかを決定する。一実施形態では、コンテンツ共有にはオペレーティングシステム内の全てのアプリケーションがアクセス可能である。
請求項(抜粋):
データ処理システムによって実行されると、前記データ処理システムに、 アプリケーションのグラフィカルユーザインタフェース(GUI)内で選択されたコンテンツの選択を受信することと、 前記コンテンツは第1のコンテンツ形式であると判定することと、 前記第1のコンテンツ形式を、前記第1のコンテンツ形式に適合する第1の転送モードに対応付けることと、 前記アプリケーションの前記GUI内で、前記第1の転送モードを、ユーザが前記第1の転送モードを選択することができる方法で提示することと、 前記アプリケーションの前記GUI内で前記第1の転送モードの選択を受信することと、 前記選択された第1の転送モードによって前記コンテンツを宛先へ転送することと、 を含む方法を実行させる実行可能命令を包含する、機械可読記憶媒体。
IPC (3件):
G06F 13/00 ,  H04N 21/431 ,  H04N 21/443
FI (6件):
G06F13/00 510B ,  H04N21/431 ,  H04N21/443 ,  G06F13/00 510G ,  G06F13/00 560A ,  G06F13/00 601A
Fターム (17件):
5B084AA02 ,  5B084AA15 ,  5B084AA17 ,  5B084AA30 ,  5B084AB03 ,  5B084AB07 ,  5B084AB13 ,  5B084BB02 ,  5B084DA05 ,  5B084DA13 ,  5B084DB08 ,  5B084DC03 ,  5C164SD01S ,  5C164UB26S ,  5C164UB51P ,  5C164UB92P ,  5C164UD65S
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る