特許
J-GLOBAL ID:201503057926759820

電子装置、携帯端末選択方法および携帯端末選択プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 片寄 恭三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-239850
公開番号(公開出願番号):特開2015-100069
出願日: 2013年11月20日
公開日(公表日): 2015年05月28日
要約:
【課題】 携帯端末から取得した利用者情報を表示可能な「電子装置、携帯端末選択方法および携帯端末選択プログラム」を提供する。【解決手段】 本発明の車載装置20は、無線通信可能なエリア内にある少なくとも1つの携帯端末と接続可能である。車載装置20は、携帯端末の固有アドレスと当該携帯端末から取得した利用者情報とを対応付けして記憶する記憶手段と、無線通信可能なエリアの携帯端末を探索する探索手段と、探索された携帯端末の固有アドレスを取得する取得手段と、取得された固有アドレスに対応する利用者情報が記憶手段に記憶されているか否かを判定する判定手段と、利用者情報が記憶されていると判定されたとき、接続可能な携帯端末の固有アドレスと利用者情報を含む選択項目42A〜42Cがリスト状に配された選択画面40を表示する表示手段とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
無線通信可能なエリア内にある少なくとも1つの携帯端末と接続可能な電子装置であって、 前記無線通信可能なエリア内に存在する携帯端末を探索し、探索された携帯端末の固有情報を取得する取得手段と、 前記取得された固有情報を選択項目としてリスト表示した選択画面を表示する表示手段と、 ユーザーにより前記選択画面から前記選択項目が選択されたとき、当該選択項目に対応する携帯端末と接続する接続手段と、 前記接続された携帯端末から利用者情報を取得する利用者情報取得手段と、 前記利用者情報が取得されたとき、当該利用者情報を対応する固有情報に関連付けして記憶する記憶手段と、を備え、 前記表示手段は、前記取得手段により取得された固有情報に対応する利用者情報が前記記憶手段に記憶されているとき、少なくとも前記利用者情報を前記選択項目としてリスト表示する、電子装置。
IPC (4件):
H04W 8/00 ,  G06F 13/00 ,  H04W 4/04 ,  H04M 1/00
FI (4件):
H04W8/00 110 ,  G06F13/00 354A ,  H04W4/04 115 ,  H04M1/00 V
Fターム (31件):
5B089GA21 ,  5B089GB01 ,  5B089HA11 ,  5B089JA35 ,  5B089JB22 ,  5B089KA02 ,  5B089KB01 ,  5B089KC21 ,  5B089KG00 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC08 ,  5K067DD11 ,  5K067DD17 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE22 ,  5K067EE35 ,  5K067FF07 ,  5K067FF23 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K127BA03 ,  5K127BA10 ,  5K127BB22 ,  5K127BB33 ,  5K127CB12 ,  5K127GA14 ,  5K127JA42 ,  5K127KA19
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る