特許
J-GLOBAL ID:201503058883527438

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 博道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-171189
公開番号(公開出願番号):特開2015-039476
出願日: 2013年08月21日
公開日(公表日): 2015年03月02日
要約:
【課題】特典付与に際して表示され得る特殊な出目を、遊技者の手で表示させることができなくても、遊技者が高揚感をもってゲームを行うことができるようにする。【解決手段】再遊技役に対応付けられた図柄組合せは、入賞時に、リプレイ図柄のみから構成される図柄組合せが所定のライン上に揃う再遊技入賞明示態様で表示される場合と、特殊図柄のみから構成される図柄組合せが所定のライン上に揃う特殊役入賞明示態様で表示される場合とがある。再遊技役が特殊役入賞明示態様以外の態様で入賞したことを契機に、遊技の進行を停止状態にする一定時間のフリーズを実行し、このフリーズの実行中において、ベット操作がされたことを契機に、特殊図柄を特殊役入賞明示態様で表示させる回胴演出を実行可能とした。【選択図】図35
請求項(抜粋):
回転リールと、スタートスイッチと、ストップスイッチとを備え、 遊技媒体をベットすることにより1ゲームが開始可能となり、役抽選の結果に基づいて前記ストップスイッチの操作による前記回転リールの停止を制御し、全ての回転リールが停止したときに役に対応する図柄組合せが有効ライン上に表示された場合に入賞する遊技機において、 役として、入賞により、自動ベット処理が行われて次ゲームを遊技媒体の投入なしで行うことができる再遊技役があり、 ゲームの進行を停止状態にするフリーズを制御するフリーズ制御手段と、 前記回転リールを用いた回胴演出を実行可能な回胴演出制御手段とを備え、 前記再遊技役に対応付けられた図柄組合せは、当該再遊技役の入賞時に、再遊技を表す図柄であるリプレイ図柄のみから構成される図柄組合せが所定のライン上に揃う再遊技入賞明示態様で表示される場合と、有利状態への移行や特典付与の確定を象徴的に示唆する特殊図柄のみから構成される図柄組合せが所定のライン上に揃う特殊役入賞明示態様で表示される場合とがあるように形成されており、 前記フリーズ制御手段は、前記再遊技役が、前記特殊役入賞明示態様を表示可能なゲームにおいて前記特殊役入賞明示態様以外の態様で入賞したことを契機に、遊技の進行を停止状態にする一定時間のフリーズを実行し、 前記回胴演出制御手段は、前記フリーズの実行中において、前記特殊図柄を前記特殊役入賞明示態様で表示させる回胴演出を実行可能に形成されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512D
Fターム (55件):
2C082AA02 ,  2C082AB08 ,  2C082AC14 ,  2C082AC30 ,  2C082AC34 ,  2C082AC47 ,  2C082AC64 ,  2C082AC74 ,  2C082AC77 ,  2C082BA02 ,  2C082BA07 ,  2C082BA08 ,  2C082BA17 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BA40 ,  2C082BB02 ,  2C082BB14 ,  2C082BB16 ,  2C082BB78 ,  2C082BB83 ,  2C082BB84 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA25 ,  2C082CA27 ,  2C082CB04 ,  2C082CB17 ,  2C082CB23 ,  2C082CB32 ,  2C082CB49 ,  2C082CB50 ,  2C082CC01 ,  2C082CC13 ,  2C082CC24 ,  2C082CC28 ,  2C082CC35 ,  2C082CC37 ,  2C082CD11 ,  2C082CD12 ,  2C082CD13 ,  2C082CD23 ,  2C082CD31 ,  2C082CD47 ,  2C082CD55 ,  2C082DA02 ,  2C082DA14 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA63 ,  2C082EA07 ,  2C082EB01

前のページに戻る