特許
J-GLOBAL ID:201503059447870964

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 誠 ,  恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-166626
公開番号(公開出願番号):特開2015-033540
出願日: 2013年08月09日
公開日(公表日): 2015年02月19日
要約:
【課題】遊技の展開に応じた予告演出を実行することで、遊技者の予告演出に対する興趣を向上させることができる遊技機を提供すること。【解決手段】演出の対象とした図柄変動ゲームが大当りとなる期待度を示唆する予告演出を実行可能な遊技機において、予告演出を実行させる際に、複数の図柄変動ゲームに亘って実行される事前演出が実行されている場合、実行中の事前演出の種類及び演出内容に基づいて予告演出の演出内容を決定することとした。これにより、事前演出の演出内容と関連性のある予告演出を実行させることができ、遊技者の予告演出に対する興趣を向上させることができる。【選択図】図14
請求項(抜粋):
遊技球が入球可能な始動手段と、前記始動手段への遊技球の入球を条件として、図柄を変動させて行う図柄変動ゲームを表示する表示手段と、各種演出を表示する演出表示手段と、を備え、前記図柄変動ゲームにおいて予め定めた表示結果が前記表示手段に表示された場合には、遊技者にとって有利な遊技状態に制御される遊技機において、 前記始動手段への遊技球の入球を条件として、図柄変動ゲームで予め定められた表示結果を表示させるか否かを決定するための乱数の値を取得する乱数取得手段と、 前記始動手段への遊技球の入球を条件として、図柄変動ゲームの実行を保留するとともに、前記乱数取得手段により取得した乱数の値を記憶する記憶手段と、 図柄変動ゲームに関する遊技演出の演出内容を決定する演出決定手段と、 前記演出決定手段によって決定された演出内容の遊技演出を前記演出表示手段に実行させる演出制御手段と、を備え、 前記遊技演出には、 実行中の図柄変動ゲームにおいて予め定められた表示結果が表示される期待度を示唆する予告演出と、 複数の図柄変動ゲームに亘って、対象とした図柄変動ゲームにおいて予め定められた表示結果が表示される期待度を示唆する事前演出と、が設けられ、 前記演出制御手段は、前記記憶手段において、図柄変動ゲームの実行が保留されている場合、記憶されている乱数の値により特定される遊技情報に基づいて前記演出決定手段により決定された演出内容で前記事前演出を実行させることができるように構成され、 前記演出決定手段は、前記事前演出の実行中に前記予告演出の実行が決定された場合、実行中の当該事前演出に対応させて、前記予告演出の演出内容を決定することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C333AA11 ,  2C333CA26 ,  2C333CA76 ,  2C333CA77 ,  2C333EA04 ,  2C333EA10
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-284888   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-010495   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-269860   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-284888   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-010495   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-269860   出願人:株式会社三共

前のページに戻る