特許
J-GLOBAL ID:201503060830703751

コネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  高橋 俊一 ,  伊藤 正和 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-183656
公開番号(公開出願番号):特開2015-050178
出願日: 2013年09月05日
公開日(公表日): 2015年03月16日
要約:
【課題】防水機能を有するコネクタを小型にする。【解決手段】端子5が収容される複数の端子収容室3を有するインナーハウジング2と、インナーハウジング2の後方側に配置され、各端子5に接続される電線Wが配置される複数の電線挿通孔11を有し、各電線挿通孔11の内面が各電線Wに密着するシール部材10と、インナーハウジング2及びシール部材10が収容され、ハウジング収容室21の内周面とインナーハウジング2及びシール部材10の外周面との間に相手ハウジング挿入エリアEを形成するアウターハウジング20とを備えたコネクタ1であって、アウターハウジング20内には、インナーハウジング2及びシール部材10を保持する保持ロッド23が突設され、相手ハウジング50が相手ハウジング挿入エリアEの挿入完了位置では、シール部材10の外周面が相手ハウジング50の内周面に密着される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
各端子が収容される複数の端子収容室を有し、前記端子収容室の電線引出側より前記端子が挿入されて前記端子収容室に収容されるインナーハウジングと、 前記インナーハウジングの電線引出側に配置され、前記各端子に接続される各電線がそれぞれ配置される複数の電線挿通孔を有し、前記各電線挿通孔の内面が前記各電線に密着するシール部材と、 前記インナーハウジング及び前記シール部材が収容され、ハウジング収容室の内周面と前記インナーハウジング及び前記シール部材の外周面との間に相手ハウジング挿入エリアを形成するアウターハウジングとを備えたコネクタであって、 前記アウターハウジングには、前記インナーハウジング及び前記シール部材を保持する保持ロッドが突設され、 前記相手ハウジングが前記相手ハウジング挿入エリアの挿入完了位置では、前記シール部材の外周面が前記相手ハウジングの内周面に密着されることを特徴とするコネクタ。
IPC (1件):
H01R 13/52
FI (2件):
H01R13/52 301E ,  H01R13/52 301B
Fターム (12件):
5E087EE02 ,  5E087EE11 ,  5E087EE14 ,  5E087FF08 ,  5E087FF13 ,  5E087GG14 ,  5E087GG26 ,  5E087GG31 ,  5E087LL03 ,  5E087LL04 ,  5E087LL12 ,  5E087RR12
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 防水コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-215240   出願人:矢崎総業株式会社
審査官引用 (1件)
  • 防水コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-215240   出願人:矢崎総業株式会社

前のページに戻る