特許
J-GLOBAL ID:201503063042454880

リチウムイオン電池用電極材料とその製造方法及びリチウムイオン電池用電極並びにリチウムイオン電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  鈴木 三義 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-179953
公開番号(公開出願番号):特開2015-049997
出願日: 2013年08月30日
公開日(公表日): 2015年03月16日
要約:
【課題】放電容量、出力特性及び質量エネルギー密度を大幅に向上させることが可能なリチウムイオン電池用電極材料とその製造方法及びリチウムイオン電池用電極並びにリチウムイオン電池を提供する。【解決手段】本発明のリチウムイオン電池用電極材料は、LiFePO4粒子とLiMnPO4粒子とを含有し、かつこれらに炭素を担持してなる顆粒状の二次粒子からなり、この二次粒子の平均粒子径は1.0μm以上かつ100μm以下、比表面積は20m2/g以上かつ35m2/g以下、体積密度は中実とした場合の体積密度に対して40体積%以上かつ70体積%以下、炭素含有率は該二次粒子の全質量に対して1質量%以上かつ4.5質量%以下であり、このLiFePO4粒子の含有率は、このLiFePO4粒子とLiMnPO4粒子との合計質量に対して5質量%以上かつ25質量%以下である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
LiFePO4粒子と、LiMnPO4粒子とを含有し、かつ炭素を担持してなる顆粒状の二次粒子からなり、 この二次粒子の平均粒子径は1.0μm以上かつ100μm以下、比表面積は20m2/g以上かつ35m2/g以下、体積密度は該二次粒子を中実とした場合の体積密度に対して40体積%以上かつ70体積%以下、炭素含有率は該二次粒子の全質量に対して1質量%以上かつ4.5質量%以下であり、 前記LiFePO4粒子の含有率は、該LiFePO4粒子と前記LiMnPO4粒子との合計質量に対して5質量%以上かつ25質量%以下であることを特徴とするリチウムイオン電池用電極材料。
IPC (2件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/36
FI (4件):
H01M4/58 ,  H01M4/36 E ,  H01M4/36 A ,  H01M4/36 C
Fターム (32件):
5H050AA01 ,  5H050AA02 ,  5H050AA08 ,  5H050AA19 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA29 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB12 ,  5H050DA10 ,  5H050EA08 ,  5H050EA09 ,  5H050EA10 ,  5H050EA24 ,  5H050FA12 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050GA22 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02 ,  5H050HA04 ,  5H050HA05 ,  5H050HA07 ,  5H050HA08 ,  5H050HA17 ,  5H050HA18 ,  5H050HA19

前のページに戻る