特許
J-GLOBAL ID:201503064149066617

拡張現実画像生成システム、3次元形状データ生成装置、拡張現実提示装置、拡張現実画像生成方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 蔵田 昌俊 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  井上 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-169744
公開番号(公開出願番号):特開2015-038699
出願日: 2013年08月19日
公開日(公表日): 2015年02月26日
要約:
【課題】マーカ画像の撮影のために別の撮影系を用意する必要がなく、任意の物体をマーカとして利用可能にする。【解決手段】3次元形状データ生成装置111は、スタジオ装置10の内部に第1の物体を配置し、第1のパターン画像を投影した状態で撮影装置113で撮影される画像から取得される3次元情報と、第2のパターン画像を投影した状態で撮影される画像から取得されテクスチャ情報とに基づいて第1の物体の3次元形状モデルを生成する。また、スタジオ装置10の内部に第2の物体を配置し、第2のパターン画像を投影した状態で撮影される画像から第2の物体の特徴量を抽出し、スタジオ装置10の座標系を基準にして第1の物体と第2の物体との間の空間的な位置関係情報を算出する。拡張現実提示装置12は、撮影装置122の撮影画像から認識される第2の物体の特徴量に対応する空間的な位置関係情報に基づいて3次元形状モデルを表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の平面鏡を鏡面が内側になるように接合することで底面が開放された箱形であり、前記複数の平面鏡が天面に対して一定の角度だけ内方向に狭まるように傾斜され、物体に被せて使用するスタジオ装置と、 前記スタジオ装置の天面側に配置され、前記スタジオ装置の内部に3次元情報取得のための第1のパターン画像とテクスチャ情報取得のための第2のパターン画像とを切り替えて投影する投影装置と、 前記スタジオ装置の天面側に配置され、前記スタジオ装置の内部に配置される前記物体の上面から見た実像及び各平面鏡に映る虚像を含む画像を撮影する撮影装置と、 前記スタジオ装置の内部に第1の物体を配置し、前記投影装置で前記第1のパターン画像を投影した状態で前記撮影装置により撮影される画像から前記第1の物体の3次元情報を取得し、前記投影装置で前記第2のパターン画像を投影した状態で前記撮影装置により撮影される画像から前記第1の物体のテクスチャ情報を取得し、前記3次元情報と前記テクスチャ情報とに基づいて前記第1の物体の3次元形状モデルを生成する3次元形状モデル生成手段と、 前記スタジオ装置の内部に第2の物体を配置し、前記投影装置で前記第2のパターン画像を投影した状態で前記撮影装置により撮影される画像から前記第2の物体の特徴量を抽出する第1の特徴量抽出手段と、 前記スタジオ装置の座標系を基準にして前記第1の物体と前記第2の物体との間の空間的な位置関係情報を算出する位置関係算出手段と、 前記第1の物体の3次元形状モデル、前記第2の物体の特徴量、および前記空間的な位置関係情報を対応付けて記憶するデータ記憶手段と、 外部の撮影装置で第3の物体を含む現実空間を撮影した画像から前記第3の物体の特徴量を抽出する第2の特徴量抽出手段と、 前記第3の物体の特徴量を、前記データ記憶手段に記憶される前記第2の物体の特徴量と比較することにより前記第3の物体と類似度の高い前記第2の物体を認識する画像認識手段と、 前記画像認識手段で認識された前記第2の物体の特徴量に対応付けられている前記第1の物体の3次元形状モデルおよび前記空間的な位置関係情報を前記データ記憶手段から取得し、当該空間的な位置関係情報に基づいて前記第1の物体の3次元形状モデルを上記第3の物体の撮影位置に応じて表示した拡張現実画像を生成する画像生成手段と を具備することを特徴とする拡張現実画像生成システム。
IPC (5件):
G06T 19/00 ,  G03B 15/12 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/222 ,  H04N 5/232
FI (5件):
G06T19/00 G ,  G03B15/12 ,  H04N5/225 Z ,  H04N5/222 Z ,  H04N5/232 Z
Fターム (20件):
5B050AA10 ,  5B050BA09 ,  5B050BA18 ,  5B050CA07 ,  5B050EA06 ,  5B050EA19 ,  5B050EA28 ,  5B050EA30 ,  5B050FA02 ,  5C122DA30 ,  5C122DA36 ,  5C122EA55 ,  5C122FA04 ,  5C122FH11 ,  5C122FH14 ,  5C122FH19 ,  5C122FK41 ,  5C122GA31 ,  5C122HA85 ,  5C122HB01
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る