特許
J-GLOBAL ID:201503068738068129

車両周辺監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人創成国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-263120
公開番号(公開出願番号):特開2014-109853
特許番号:特許第5703279号
出願日: 2012年11月30日
公開日(公表日): 2014年06月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 車両に搭載されて、カラーフィルタを介して受光する複数のカラー受光画素と、カラーフィルタを介さずに受光する複数の第1透明受光画素と、カラーフィルタを介さずに該第1透明受光画素よりも低い透過率で受光する複数の第2透明受光画素とが配置された撮像素子により撮像するカメラと、 前記カメラにより撮像された、前記各カラー受光画素の受光レベルに応じた階調値が個別に割り当てられた複数のカラー画素と、前記各第1透明受光画素の受光レベルに応じた階調値が個別に割り当てられた複数の第1透明画素と、前記各第2透明受光画素の受光レベルに応じた階調値が個別に割り当てられた複数の第2透明画素とが配置された原画像を取得する原画像取得部と、 前記原画像の各画素に対し、第1透明画素について自身の階調値に基づく高感度階調値を割り当てると共に、カラー画素及び第2透明画素について周囲の第1透明画素の階調値に基づく高感度階調値を割り当て、また、第2透明画素について自身の階調値に基づく低感度階調値を割り当てると共に、カラー画素及び第1透明画素について周囲に配置された第2透明画素の階調値に基づく低感度階調値を割り当てて、 前記原画像の各画素に割り当てた前記高感度階調値と前記低感度階調値とを、各画素ごとに合成した各画素の広レンジ階調値を算出し、各画素の広レンジ階調値を広ダイナミックレンジ画像の対応する配置位置の画素の階調値として割り当てることにより、広ダイナミックレンジ画像を生成する画像生成部と、 前記広ダイナミックレンジ画像を用いて、前記車両の周辺に存在する対象物を検知する対象物検知部と を備えたことを特徴とする車両周辺監視装置。
IPC (2件):
G08G 1/16 ( 200 6.01) ,  H04N 7/18 ( 200 6.01)
FI (2件):
G08G 1/16 C ,  H04N 7/18 J
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る