特許
J-GLOBAL ID:201503073168097204

無線通信システムにおける、伝送制御方法、送信装置、及び、受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 真田 有 ,  山本 雅久
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-122003
公開番号(公開出願番号):特開2013-229898
特許番号:特許第5692287号
出願日: 2013年06月10日
公開日(公表日): 2013年11月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】複数の送信アンテナを有する送信装置から受信装置へ複数の系列のストリームデータを伝送するMIMO(Multi Input Multi Output)多重伝送を行なう処理と、該MIMO多重伝送から切り替えて該送信装置から該受信装置へ1つの系列のストリームデータを伝送するMIMOダイバーシチ伝送を行なう処理と、該伝送時に系列毎にデータブロック単位で再送制御するHARQ(Hybrid Automatic Repeat reQuest)処理と、を行なう、無線通信システムにおける伝送制御方法において、 該送信装置は、 前記MIMO多重伝送を行なう場合、前記データブロックに対応し、前記ストリームデータ間で競合せず、且つ、前記ストリームデータの系列の識別を行なう規則に従ったプロセス番号を制御チャネルに付随させて当該データブロックを該制御チャネルと異なるデータチャネルにて該受信装置へ送信し、 前記MIMOダイバーシチ伝送を行なう場合、前記データブロックに対応し、且つ、前記ストリームデータの系列の識別を行なわない規則に従ったプロセス番号を該制御チャネルに付随させて当該データブロックを該データチャネルにて該受信装置へ送信し、 該受信装置は、 該送信装置からの受信データブロックに付随する前記プロセス番号に基づいて、同じプロセス番号が付随する既受信データブロックと再送データブロックとを再送合成処理することを特徴とする、無線通信システムにおける伝送制御方法。
IPC (5件):
H04W 28/04 ( 200 9.01) ,  H04J 99/00 ( 200 9.01) ,  H04B 7/04 ( 200 6.01) ,  H04W 16/28 ( 200 9.01) ,  H04L 1/16 ( 200 6.01)
FI (6件):
H04W 28/04 110 ,  H04J 15/00 ,  H04B 7/04 ,  H04W 16/28 130 ,  H04W 16/28 150 ,  H04L 1/16
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • HS-SCCH signalling for Rel-7 FDD MIMO scheme[online]
  • AMC and HARQ Using Frequency Domain Channel-dependent Scheduling in MIMO Channel Transmission[online

前のページに戻る