特許
J-GLOBAL ID:201503076668781780

表示制御装置、表示制御装置の動作方法およびコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三好 秀和 ,  工藤 理恵
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-182224
公開番号(公開出願番号):特開2015-049789
出願日: 2013年09月03日
公開日(公表日): 2015年03月16日
要約:
【課題】特に操作しなくても、聞く側の端末に表示される画像を見やすく、且つ、読む側の端末に表示される文章を読みやすくする。【解決手段】(1)端末3の画面には画像を表示させる一方、端末4の画面には文章を表示させる。(2)端末3に文章を表示させる場合は、当該文章の領域を、端末4の文章の領域よりも小さく、且つ、端末3の画像の領域よりも小さくする。(3)端末4に画像を表示させる場合は、当該画像の領域を、端末3の画像の領域よりも小さく、且つ、端末4の文章の領域よりも小さくする。【選択図】図5
請求項(抜粋):
第1の端末に情報を送信し、該情報により前記第1の端末の画面に表示を行うとともに、第2の端末に情報を送信し、該情報により前記第2の端末の画面に表示を行う表示制御装置であって、 (1)第1の端末の画面には画像を表示させる一方、第2の端末の画面には前記画像に関連する文章を表示させ、 (2)第1の端末に前記文章を表示させる場合は、当該文章の領域を、第2の端末の文章の領域よりも小さく、且つ、第1の端末の画像の領域よりも小さくし、 (3)第2の端末に前記画像を表示させる場合は、当該画像の領域を、第1の端末の画像の領域よりも小さく、且つ、第2の端末の文章の領域よりも小さくする ことを特徴とする表示制御装置。
IPC (6件):
G06F 17/21 ,  G09G 5/00 ,  G06F 3/14 ,  G09G 5/38 ,  G09G 5/36 ,  G09G 5/22
FI (9件):
G06F17/21 564G ,  G09G5/00 510A ,  G06F3/14 350A ,  G09G5/00 555D ,  G09G5/38 Z ,  G09G5/36 510M ,  G09G5/36 510C ,  G09G5/22 670Z ,  G09G5/22 680L
Fターム (14件):
5B069AA01 ,  5B069CA06 ,  5B069CA16 ,  5B069DC03 ,  5B069DD11 ,  5B069LA03 ,  5B109RB22 ,  5B109RB24 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082CA62 ,  5C082CA81 ,  5C082DA87 ,  5C082MM09
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る