特許
J-GLOBAL ID:201503077853463260

ホリゾントライト

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 樺澤 襄 ,  樺澤 聡 ,  山田 哲也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-127804
公開番号(公開出願番号):特開2015-002157
出願日: 2013年06月18日
公開日(公表日): 2015年01月05日
要約:
【課題】壁面での光むらの発生を低減できるホリゾントライトを提供する。【解決手段】ホリゾントライト11は、本体22、発光ユニット26および反射手段27を備える。本体22は、光を照射する壁面に対して斜めに対向されて上下方向の一端側が他端側より壁面に近い位置に配置される開口部24を有する。発光ユニット26は、本体22内に配置され、開口部24に対向して横方向に沿って配列された複数のLED31を有する。反射手段27は、本体22内に配置され、複数のLED31から上下方向へ向かう光を開口部24へ向けて反射する上下の反射板36,37を有する。上下の反射板36,37のうち少なくとも開口部24の一端側寄りに位置する反射板37の先端部37bが山部と谷部を有する凹凸形状に形成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光を照射する壁面に対して斜めに対向されて上下方向の一端側が他端側より壁面に近い位置に配置される開口部を有する本体と; 本体内に配置され、開口部に対向して横方向に沿って配列された複数のLEDを有する発光ユニットと; 本体内に配置され、複数のLEDから上下方向へ向かう光を開口部へ向けて反射する上下の反射板を有し、上下の反射板のうち少なくとも開口部の一端側寄りに位置する反射板の先端部が山部と谷部を有する凹凸形状に形成されている反射手段と; を具備していることを特徴とするホリゾントライト。
IPC (4件):
F21S 2/00 ,  F21V 7/04 ,  F21V 7/09 ,  F21V 7/10
FI (6件):
F21S2/00 620 ,  F21V7/04 100 ,  F21S2/00 621 ,  F21S2/00 622 ,  F21V7/09 400 ,  F21V7/10 100
Fターム (6件):
3K243AA02 ,  3K243AC04 ,  3K243BA09 ,  3K243BB08 ,  3K243BB11 ,  3K243BE08

前のページに戻る