特許
J-GLOBAL ID:201503079038164900

着色組成物、着色硬化膜及び表示素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 特許業務法人アルガ特許事務所 ,  高野 登志雄 ,  中嶋 俊夫 ,  村田 正樹 ,  山本 博人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-257815
公開番号(公開出願番号):特開2015-113430
出願日: 2013年12月13日
公開日(公表日): 2015年06月22日
要約:
【課題】保存安定性が良好であり、かつ耐溶剤性にも優れた着色硬化膜を形成することができる着色組成物を提供すること。【解決手段】次の成分(A)〜(D);(A)着色剤、(B)溶媒、(C)下記式(1)で表される基を有する化合物、及び(D)重合性化合物を含み、成分(B)としてアルコールを含有し、成分(B)中のアルコールの含有割合が26〜70質量%である、着色組成物。〔式(1)において、R1は炭素数1〜2のアルカンジイル基を示し、R2は水素原子又は有機基を示し、*は結合手を示す。〕【選択図】なし
請求項(抜粋):
次の成分(A)〜(D); (A)着色剤、 (B)溶媒、 (C)下記式(1)で表される基を有する化合物、及び (D)重合性化合物 を含み、 成分(B)としてアルコールを含有し、成分(B)中のアルコールの含有割合が26〜70質量%である、着色組成物。
IPC (5件):
C08F 2/44 ,  G03F 7/004 ,  G03F 7/033 ,  C08F 265/06 ,  G02B 5/20
FI (6件):
C08F2/44 B ,  G03F7/004 505 ,  G03F7/004 501 ,  G03F7/033 ,  C08F265/06 ,  G02B5/20 101
Fターム (70件):
2H125AC36 ,  2H125AD02 ,  2H125AD06 ,  2H125AD15 ,  2H125AE02P ,  2H125AE13P ,  2H125AE22P ,  2H125AF20P ,  2H125AF21P ,  2H125AF35P ,  2H125AM13P ,  2H125AM22P ,  2H125AM23P ,  2H125AM25P ,  2H125AM32P ,  2H125AM38P ,  2H125AM39P ,  2H125AM92P ,  2H125AM94P ,  2H125AN22P ,  2H125AN31P ,  2H125AN38P ,  2H125AN39P ,  2H125AN42P ,  2H125AN51P ,  2H125AN57P ,  2H125AN66P ,  2H125AN94P ,  2H125BA01P ,  2H125BA02P ,  2H125BA09P ,  2H125BA16P ,  2H125BA17P ,  2H125BA22P ,  2H125BA24P ,  2H125BA32P ,  2H125BA35P ,  2H125CA17 ,  2H125CB05 ,  2H125CC01 ,  2H125CC13 ,  2H148BE03 ,  2H148BE22 ,  2H148BE26 ,  2H148BF16 ,  2H148BG02 ,  2H148BG06 ,  2H148BG08 ,  2H148BG11 ,  2H148BH17 ,  2H148BH21 ,  4J011PA45 ,  4J011PA69 ,  4J011PB25 ,  4J011PB30 ,  4J011PB40 ,  4J011PC02 ,  4J011PC08 ,  4J026AA17 ,  4J026AA43 ,  4J026AA45 ,  4J026AA48 ,  4J026AA50 ,  4J026AA57 ,  4J026AC29 ,  4J026BA28 ,  4J026DA02 ,  4J026DA12 ,  4J026FA05 ,  4J026GA09
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る