特許
J-GLOBAL ID:201503082832705690

大豆由来糖液の製造方法および化学品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 勝沼 宏仁 ,  横田 修孝 ,  浅野 真理 ,  反町 洋 ,  佐々木 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-231464
公開番号(公開出願番号):特開2015-089366
出願日: 2013年11月07日
公開日(公表日): 2015年05月11日
要約:
【課題】優れた発酵効率を有する大豆由来糖液の製造方法および化学品の製造方法を提供する。【解決手段】本発明による大豆由来糖液の製造方法は、大豆および/または大豆加工物から大豆由来糖液を製造する方法であって、大豆および/または大豆加工物と、極性有機溶媒および水を含む含水極性有機溶媒とを混合した後固液分離して、大豆由来糖成分および前記極性有機溶媒を含む糖液を得る工程(1)と、工程(1)で得られた糖液から極性有機溶媒を除去して糖懸濁液を得る工程(2)と、工程(2)で得られた糖懸濁液をエステラーゼ処理し、大豆由来糖液を得る工程(3)と、を含むことを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
大豆および/または大豆加工物から大豆由来糖液を製造する方法であって、 前記大豆および/または大豆加工物と、極性有機溶媒および水を含む含水極性有機溶媒とを混合した後、固液分離して大豆由来糖成分および前記極性有機溶媒を含む糖液を得る工程(1)と、 前記工程(1)で得られた前記糖液から前記極性有機溶媒を除去して糖懸濁液を得る工程(2)と、 前記工程(2)で得られた前記糖懸濁液をエステラーゼ処理し、大豆由来糖液を得る工程(3)と、 を含むことを特徴とする、大豆由来糖液の製造方法。
IPC (1件):
C12P 19/02
FI (1件):
C12P19/02
Fターム (4件):
4B064AF02 ,  4B064CA21 ,  4B064CB02 ,  4B064DA16

前のページに戻る