特許
J-GLOBAL ID:201503082935941872

腸溶性水系コーティング液の製造方法、固形製剤及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (10件): 奥山 尚一 ,  有原 幸一 ,  松島 鉄男 ,  河村 英文 ,  中村 綾子 ,  森本 聡二 ,  角田 恭子 ,  田中 祐 ,  徳本 浩一 ,  渡辺 篤司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-122412
公開番号(公開出願番号):特開2015-017089
出願日: 2014年06月13日
公開日(公表日): 2015年01月29日
要約:
【課題】特別な冷却装置を必要とせず、簡便かつ効率的な手法で、造膜性及び耐酸性を有する腸溶性製剤を提供する。【解決手段】セルロース系腸溶性基剤を少なくとも含む水懸濁液をアルカリ水溶液により部分的に中和する工程と、部分的に中和された水懸濁液と可塑剤を配合する工程とを少なくとも含む腸溶性水系コーティング液の製造方法が提供される。また、薬物を含有する芯部と、該芯部をこの方法で製造された腸溶性水系コーティング液により被覆した被覆部とを少なくとも有する固形製剤が提供される。さらに、腸溶性水系コーティング液の製造方法の各工程と、薬物を含有する芯部に、この方法で製造された腸溶性水系コーティング液を被覆する工程とを少なくとも含む固形製剤の製造方法が提供される。【選択図】なし
請求項(抜粋):
セルロース系腸溶性基剤を少なくとも含む水懸濁液をアルカリ水溶液により部分的に中和する工程と、部分的に中和された水懸濁液と可塑剤を配合する工程とを少なくとも含む腸溶性水系コーティング液の製造方法。
IPC (3件):
A61K 9/36 ,  A61K 47/38 ,  A61K 47/14
FI (3件):
A61K9/36 ,  A61K47/38 ,  A61K47/14
Fターム (16件):
4C076AA42 ,  4C076BB05 ,  4C076DD14F ,  4C076DD22 ,  4C076DD27A ,  4C076DD29A ,  4C076DD41 ,  4C076DD46 ,  4C076DD47 ,  4C076DD50 ,  4C076DD59 ,  4C076DD67 ,  4C076EE31 ,  4C076EE33 ,  4C076FF25 ,  4C076GG16
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • デュロキセチン腸溶性ペレット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-180026   出願人:イーライ・リリー・アンド・カンパニー, 塩野義製薬株式会社
  • 特開昭58-135807
審査官引用 (2件)
  • デュロキセチン腸溶性ペレット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-180026   出願人:イーライ・リリー・アンド・カンパニー, 塩野義製薬株式会社
  • 特開昭58-135807

前のページに戻る